ISS向け救命ボート試験機X-38、最長のフライトに成功
【2000年3月31日 FLORIDA TODAY Space Online (2000/3/31)】
3月30日、国際宇宙ステーション(ISS)向けの緊急脱出用ボートの試験機「X-38」のこれまでで最大高度からの降下・着陸試験が行われた。
今回の試験ではB-52爆撃機の翼下から高度12,000mにて切り離され、砂漠に無事パラシュート着陸した。
この試験機はISSで使われる実機のスケールダウン版で、7人乗りの実機は2005年〜2006年の実用化を目指す。それまではISSの緊急脱出ボートとしてはロシアの3人乗りソユーズ・カプセルが用いられる。
<関連ニュース>