【投稿画像集】9月8日の部分月食

【2006年9月8日 アストロアーツ】 9月13日更新

全国的に良い天気に恵まれなかったものの、9月8日には小規模ながらはっきり部分月食となった満月が見られた。この「部分月食」を撮影した画像をお送りいただいたので紹介しよう。


(増田弘氏撮影の月の写真)

形式:
gif動画
タイトル:
「月の傍に天体が?」
撮影者:
パン
撮影日時:
2006年9月8日 3時7分〜10分、露出 1秒
撮影地:
長崎市(自宅の庭)
撮影機材等:
リコー Caplio R2
トリミングし、320×240にリサイズし、3枚の写真をGIGアニメにしました
コメント:

この3枚の後は、露出の調節ができて(125分の1秒) 月食の撮影はうまくいきましたが、傍の天体は写っていませんでした。

(投稿係(注))
ご指摘の天体は、ゴーストと思われます。

(増田弘氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
増田 弘
撮影日時:
2006年9月8日 3時58分、露出 1/13秒
撮影地:
東京都小平市
撮影機材等:
ミヤウチ(D=10cm)双眼鏡、ソニーDSC-S75
コメント:

部屋から外に出た時には雲で月の位置すらわからない状態でしたが、最大食分前後の数分間、その部分だけ雲が切れ久々の月食を楽しむことができました。


(星見人(yamaguti)氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
星見人(yamaguti)
撮影日時:
2006年9月8日 3時51分24秒、露出 1/320秒
撮影地:
長崎県諌早市小長井町(山茶花高原駐車場)
撮影機材等:
SCHWARZ-150、ニコン D70s
コメント:

夜半前は全天雲だらけの状態で、半ば諦めかけて仮眠してました。月食が始まる前に天候が回復してくれたのは本当にラッキーでした。


(布施隆久氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
布施 隆久
撮影日時:
2006年9月8日 3時38分、露出 1/60秒
撮影地:
札幌市手稲区(自宅)
撮影機材等:
ビクセン(D-8cm F11.4)屈折望遠鏡、ニコン COOLPIX990、ビクセン製赤道儀で自動追尾
Photoshop Elements 3.0 で、画像回転、カラー処理、リサイズ
コメント:

低空で雲がひっきりなしに流れていましたが、何とか撮影できました。今回は撮影時刻もきちんと記録できました。


(末吉修氏撮影の月の写真)

タイトル:
「地球の影」
撮影者:
末吉 修
撮影日時:
2006年9月8日 3時15分、3時36分、3時52分、4時9分、露出 1/125秒
撮影地:
長崎県諫早市
撮影機材等:
ペンタックス 75EDHF II、オリンパス E-500(ISO 200にて固定撮影)、TA経緯台、
各時刻撮影の4枚づつをそれぞれコンポジット、フォトショップで位置合わせをして1枚に合成
コメント:

気合いが入らず撮影開始が遅くなり、後半は雲に隠れてしまいました。地球の影の移動は考慮していませんが、大気の減光のおかげでうまく順番に重なってくれました。


(長田博之雄氏撮影の月の写真)

タイトル:
「地球の影」
撮影者:
長田 博之
撮影日時:
2006年9月8日 3時8分28秒
撮影地:
東京都江戸川区南葛西
撮影機材等:
ビクセン FL-70S、XL40mmにてコリメート撮影、ニコン COOLPIX 4500
Photoshop CS2 にてスマートシャープ処理
コメント:

天気予報からすると奇跡的に見ることができました。


(香川義雄氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
香川 義雄
撮影日時:
2006年9月8日 3時34分00秒、露出 1/60秒
撮影地:
神奈川県横浜市
撮影機材等:
キヤノン 70-200 F4、キヤノン EOS Kiss Digital N
RAWで撮影しDPPでホワイトバランスを曇りに変更し現像、ZoomBrowserでトリミング
コメント:

これから月食が最大になるというところで、雲隠れされました。残念。


(岩城史生氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
岩城 史生
撮影日時:
2006年9月8日 3時51分00秒、露出 1/640秒
撮影地:
宮城県仙台市
撮影機材等:
EF-L 70-200mm F2.8 IS、キヤノン EOS 20D
コメント:

月は明るいので、手持ち撮影ができて楽です。


(あっきゃん氏撮影の月の写真)

タイトル:
「ケータイで部分月食」
撮影者:
あっきゃん
撮影日時:
2006年9月8日 3時40分、露出 オート
撮影地:
静岡県伊東市(岩崎一彰・宇宙美術館)
撮影機材等:
反射望遠鏡(D=61cm) + XL40、カシオ カメラ付き携帯電話 au A5406CA(手持ちコリメート)
コメント:

前半は曇っていましたが、後半は綺麗に晴れてくれました。久々でしたが、やはり月食は、いいですね。


(takumi氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食 2006」
撮影者:
takumi
撮影日時:
2006年9月8日 3時37分37秒、露出 1/500秒
撮影地:
静岡県沼津市(自宅庭)
撮影機材等:
ボーグ 10ED、富士写真フイルム Fine Pix S3Pro(ISO 400 JPEG)、タカハシ EM-200
Elementsにて、自動レベル調整、トリミング、リサイズ処理
コメント:

雲間に隠れながらの観望でした。私の所では、食の最大は雲に隠されてしまいましたが、楽しめた部分月食でした。


(ほしすと氏撮影の月の写真)

タイトル:
「2006年9月8日部分月食」
撮影者:
ほしすと
撮影日時:
2006年9月8日 2時54分58秒、露出 1/100秒、4時30分26秒、露出 1/2秒
撮影地:
千葉県銚子市
撮影機材等:
レンズ:オリンパスズイコー350mmF2.8+1.4テレコンバーター、キヤノン EOS 20Da(ISO 100、RAW撮影、レンズ実絞り値 F11)、固定撮影
ステライメージVer5、フォトショップ
その他:
薄雲あり
コメント:

晴れ間を求めて撮影地を千葉県銚子市に決定しました。雲が多く本影食中はほとんど観る事ができませんでした。撮影後自宅に戻る途中の路面は雨で濡れている所が多く、月食を見ることができた地点は狭い範囲だったのかと思います。僅かですが撮影できただけでも満足だと思いました。


(tibitakun氏撮影の月の写真 1) (tibitakun氏撮影の月の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「部分月食」
(2枚目)「部分月食(2006.09.08)」
撮影者:
tibitakun
撮影日時:
(1枚目)2006年9月8日 3時51分00秒、露出 1/320秒
(2枚目)9月8日 00時15分00秒〜3時51分00秒、露出 1/320秒
撮影地:
札幌市豊平区
撮影機材等:
ビクセン ED80sf、ペンタックス *ist DS、直焦点撮影
(1枚目処理)Photoshop CSにて自動レベル補正、シャープ処理、トリミング
(2枚目処理)Photoshop CS 自動レベル処理、アンシャープマスク処理、トリミングののち1枚の画像に合成
コメント:

(1枚目)札幌は昨日の夕方まで曇り予報でしたが、一転快晴予報になり、月食時刻は空気も澄んで最高の状況でした。札幌では次の月食が見れるのは2010年ということで(たぶん?)しばらく見れなくなる天体ショーを撮影できました。

(2枚目)前回送付した最大食画像を含め、食前画像から最大食までの画像を合成してみました。経過が良く分かると思います。札幌では2010年まで見れないようですが・・・次回も撮影したいと思います。


(林伸彦氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
林 伸彦
撮影日時:
2006年9月8日 3時50分20秒、露出 1/125秒
撮影地:
熊本県玉名郡長洲町(自宅)
撮影機材等:
タカハシ SKY90、オリンパス E-330(ISO 100)、タカハシ スペースボーイ
トリミング処理
コメント:

うす雲の合間より見入る事ができました。


(佐藤崇氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
佐藤 崇
撮影日時:
2006年9月8日 3時47分、露出 1/125秒
撮影地:
宮城県登米市迫町佐沼
撮影機材等:
カシオ 2900UX
5分インターバルで撮影した画像6枚をステライメージ Ver.1.4でコンポジット、加算平均、レベル調整
コメント:

宮城は激しい雷雨、大雨洪水警報も!9割はあきらめていましたが、3時に起きると快晴に!!!あわててデジカメ、望遠鏡を準備。すでに月食が始まっていました。CASIOのデジカメQV-2900UXのインターバルで5分おきに撮影したものです。


(井上清氏撮影の月の写真)

撮影者:
井上 清
撮影日時:
2006年9月8日 4時10分
撮影地:
北九州市若松区岩屋海岸
撮影機材等:
タムロン75-300mm、テレコンバーター 2×
コメント:

最初、雨が降っていてだめかと思いましたが、その後雲の晴れ間に部分月食が観察できました。


(きらぼし氏撮影の月の写真)

タイトル:
「部分月食」
撮影者:
きらぼし
撮影日時:
2006年9月8日 4時23分、露出 1/2秒
撮影地:
神奈川県横須賀市
撮影機材等:
タカハシ FS-60C、ソニー W1
コメント:

雨の降る最悪の状況でしたが、粘ったかいがありました。


(古屋隆太氏撮影の月の写真 1) (古屋隆太氏撮影の月の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「半影食」
(2枚目)「月食開始」
撮影者:
古屋 隆太
撮影日時:
(1枚目)2006年9月8日 2時52分、露出 1/310秒
(2枚目)3時5分、露出 1/24秒
撮影地:
横浜市南区
撮影機材等:
リコー Caplio GX
なし
その他:
手持ちコリメートでの撮影
コメント:

(1枚目)本影の食が始まる約10分前です。このときは晴れていて肉眼でも暗くなっているのがわかりました。

(2枚目)前の写真を撮影した直後に雲に覆われましたが、開始時刻に一瞬だけ顔を見せてくれました。でも曇っているのか欠けているのか写真ではよくわかりません。


<関連リンク>