2014年2月26日 細い月と金星が接近

ステラナビゲータで作成
2月26日の明け方、金星と月齢26の細い月が接近する。冬の透明な空で、細い月の繊細な姿とマイナス5等の圧倒的な金星の輝きを楽しもう。
沖縄県西表島からは、この日午後3時半ごろに金星が月に隠される。真昼でも天体望遠鏡で観望・撮影できるとはいえ、高度1度というひじょうに厳しい条件だ。われこそはという天文マニアはチャレンジしてみよう。
次回は3月27日にやや離れて並び、4月26日に接近する。
ムックやDVD映像、シミュレーションソフト(Windows、Mac対応)で、詳しい見え方や観察のポイントを確かめましょう。 → 「アストロガイド 星空年鑑 2014」
関連リンク
- 投稿画像ギャラリー: 天体の接近
天文ソフトで現象を再現
- 
   
   美しい表示と豊富な機能を誇る、天文シミュレーションソフトの決定版 
屋外でも手軽に使える便利なモバイルツール
観察方法や天体の解説、最新情報は雑誌やムックで
- 
   
   天文現象の最新情報やギャラリーなど 
- 
   
   50のテーマで天体や宇宙を解説 
- 
   
   天体観察の方法、器具の使い方をやさしく解説 
![RSS解説ページへ [RSS]](/image/rss.gif)


































