【投稿画像集 4】2004年11月 月と金星、木星の接近

【2004年11月10日 アストロアーツ】


(劔持幸吉氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「三天体の会合」
撮影者:
劔持 幸吉
撮影日時:
2004年11月10日 5時32分21秒、露出 1秒
撮影地:
自宅ベランダ
撮影機材等:
Nikkor ED 180mm F2.8開放、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 200)、三脚
撮影者コメント:

EOS Kiss Digital購入後、初めての投稿です。これから冬の散光星雲や彗星を撮影するのが楽しみです。


(吉田英人氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (吉田英人氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
「the crescent Moon & planets」
撮影者:
吉田 英人
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時35分、露出 オート
(2枚目)5時36分、露出 オート
撮影地:
埼玉県和光市
撮影機材等:
ニコン COOLPIX3100(1枚目は広角側、2枚目は望遠側)、三脚
(2枚目処理)トリミング
撮影者コメント:

ここ1週間ほど楽しむことができました。


(前原勲氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「ふれあいの鐘と寄り添う星たち」
撮影者:
前原 勲
撮影日時:
2004年11月10日 5時25分、露出 8秒
撮影地:
岡山県清音村 ふれあい広場
撮影機材等:
コニカミノルタ α807、75-300mmズームレンズ(80mmで撮影)、ISO 400フィルム、露光内に1回ストロボ発光
フォトショップにてトリミング、アンシャープ、明るさ調整
撮影者コメント:

前日まではモヤが多かったのですが今朝はまずまずでした。


(堀内次郎氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「幻想世界」
撮影者:
堀内 次郎
撮影日時:
2004年11月10日 4時0分11秒、露出 4秒
撮影地:
静岡県富士宮市猪之頭 田貫湖北岸
撮影機材等:
Nikkor MF 50mm F1.4、ニコン D70(ISO 200)
トーンカーブ調整と少々のトリミング
撮影者コメント:

湖面に映る月が幻想的な雰囲気をかもし出してくれました。


(からけん氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「月の割り込みっ!」
撮影者:
からけん
撮影日時:
2004年11月10日 4時40分、露出 8秒
撮影地:
川崎市
撮影機材等:
ニコン 18〜70mm F3.5-4.5G(IF)開放、ニコン D70
フォトショップにてトリミング後自動レベル調整
撮影者コメント:

自宅の窓からの撮影です。臨海工業地帯があるので明け方の空は不思議な色に染まっています。中央はIBM、右端はNTTドコモのビルです。さすがにドコモだけあってアンテナが3本立ってます。


(三河内岳氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「薄明のキャンパス」
撮影者:
三河内 岳
撮影日時:
2004年11月10日 5時38分、露出 1/2秒
撮影地:
東京都文京区
撮影機材等:
ニコン COOLPIX990(8mm F2.5開放)
撮影者コメント:

今となっては古いデジカメですが、それなりには写ってくれました。


(横田富美夫氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「五重塔と惑星たち」
撮影者:
横田 富美夫
撮影日時:
2004年11月10日 4時51分、露出 10秒
撮影地:
岡山県総社市 国分寺
撮影機材等:
ニコン AiAF 50mm F1.4D、富士写真フイルム FinePix S2 Pro
色温度補正、シャープ
撮影者コメント:

木星、月、金星だけでは面白くないので、五重塔と一緒に撮ろうと出かけました。濃霧が発生しており、どうなることかと心配しましたが、霧が薄くなってきたとき撮ることができました。


(らはむ氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「毛馬の水門」
撮影者:
らはむ
撮影日時:
2004年11月10日
撮影地:
淀川の土手
撮影機材等:
カシオ EXILIM

(吉尾賢治氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (吉尾賢治氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
「月と金星、木星」
撮影者:
吉尾 賢治
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時38分、露出 2秒
(2枚目)5時43分、露出 1秒×4枚
撮影地:
富山県南砺市 自宅
撮影機材等:
(1枚目機材)AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G→5.6、ニコン D70、カメラ三脚に固定
(2枚目機材)Nikkor 200mm F4→5.6、キヤノン EOS Kiss Digital(IRC除去改造)、LPS-P1フィルタ、タカハシ EM-10赤道儀
(1枚目処理)色調補正、トリミング等
(2枚目処理)加算平均合成、色調レベル補正、トリミング等
撮影者コメント:

(1枚目)薄雲に邪魔されましたが、珍しい風景を何とか見る・撮ることができました。

(2枚目)この組み合わせで程よく同一写野に納めることができました。


(茂木弘光氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (茂木弘光氏撮影の月と金星、木星の写真 2) (茂木弘光氏撮影の月と金星、木星の写真 3)

タイトル:
「木星・月・金星」
撮影者:
茂木 弘光
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時53分、露出 1秒
(2枚目)5時28分、露出 1/2秒
(3枚目)5時49分、露出 0.2秒
撮影地:
群馬県太田市
撮影機材等:
(1枚目機材)サンヨー DCC-MZ3
(2枚目機材)タカハシ 50×7ファインダー、サンヨー DSC-MZ3、タカハシ NJP Temma PCで自動追尾、手持ちコリメート撮影
(3枚目機材)フジノン 55mm F1.8→2.8、ビットラン BJ-40C、IDAS 赤外カットフィルタ、タカハシ NJP Temma PCで自動追尾
(共通処理)ステライメージ4で処理
撮影者コメント:

雲もなく気持ちの良い夜明けでした。


(瀧本郁夫氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (瀧本郁夫氏撮影の月と金星、木星の写真 2) (瀧本郁夫氏撮影の月と金星、木星の写真 3)

タイトル:
(1、2枚目)「木星と月と金星と火星の整列」
(3枚目)「木星と月と金星のクローズアップ」
撮影者:
瀧本 郁夫
撮影日時:
(1、2枚目)2004年11月10日 5時38時35秒、 露出 8秒
(3枚目)5時40時1秒、 露出 2.5秒
撮影地:
香川県 自宅
撮影機材等:
(1、2枚目機材)オリンパス C-2040ZOOM(7.1-21.3mm F1.8-2.6を広角側(7.1mm 開放)で使用、ISO 200)
(3枚目機材)オリンパス C-2040ZOOM(望遠側(21.3mm F2.6)で使用、ISO 200)
撮影者コメント:

(1枚目)山際まで快晴になり、火星まで写しこめた。画像サイズが小さいため、表示されないかも。

(2枚目)上記画像の縮小前画像の一部分です。火星も見えるでしょうか?

(3枚目)久々に惑星の集合を捉えることができ、肉眼で見て感動です。


(宮川祐一氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星・月・木星」
撮影者:
宮川 祐一
撮影日時:
2004年11月10日 4時11分、露出 8秒
撮影地:
福井県福井市
撮影機材等:
ニコン COOLPIX990(望遠側 fl=23.4mm)
γ調整、トリミング
撮影者コメント:

金星と木星のちょうど中間位置の月を意図したものの、少し撮影時刻が遅かったようです。薄雲が月にかかっています。


(福田幸司氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星・月・木星」
撮影者:
福田 幸司
撮影日時:
2004年11月10日 5時25時43秒、露出 10秒
撮影地:
徳島県阿南市
撮影機材等:
タムロン 180mm F2.5→8、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 400)、五藤光学 マークX
フォトショップでトーンカーブ、トリミング
撮影者コメント:

雲の合間の撮影でした。