【投稿画像集 3】2004年11月 金星と木星の接近

【2004年11月9日 アストロアーツ】 11月10日更新


(佐藤崇氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (佐藤崇氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
「金星、木星、月」
撮影者:
佐藤 崇
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時17分、露出 5秒
(2枚目)5時45分、露出 1/3秒
撮影地:
(1枚目)宮城県築館町
(2枚目)宮城県伊豆沼
撮影機材等:
カシオ QV-3000EX(F2.0)
撮影者コメント:

金星、木星、地球照の見える細い月のアンサンブルは、素晴らしかったですね。


(白石直己氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星・木星&月」
撮影者:
白石 直己
撮影日時:
2004年11月10日 5時38分23秒、露出 4秒
撮影地:
埼玉県富士見市
撮影機材等:
ニコン COOLPIX5400(F4.6)、固定撮影
撮影者コメント:

双眼鏡で眺めると、映画のワンシーンを思わせるように、実に神々しかった。


(梶嶋博司氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星、月、木星」
撮影者:
梶嶋 博司
撮影日時:
2004年11月10日 4時35分、露出 (金星)2秒、(木星)4秒
撮影地:
埼玉県所沢市 航空記念公園
撮影機材等:
タカハシ ε-160、富士写真フイルム FinePix S2 Pro(ISO 400)、ビクセン GPD、スカイセンサーPC
ニュートンマジックでレベル調整、コンポジット
撮影者コメント:

快晴、無風で霧(スモッグ?)が少しありましたが、素晴らしい天体ショーを堪能しました。

1コマに入りきれなかったので2コマをコンポジット、合成しました。


(kazenotayori氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星、月、木星」
撮影者:
kazenotayori
撮影日時:
2004年11月10日 5時44分26秒、露出 1/4秒
撮影地:
茨城県南西部
撮影機材等:
カシオ QV-2000UX
Photoshopでトリミング
撮影者コメント:

朝目がさめたら綺麗に並んでいたので、急いで撮影しました。


(西島忠氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星・木星に割って入ったお月様」
撮影者:
西島 忠
撮影日時:
2004年11月10日 5時38分30秒、露出 1/2秒 + 1/5秒 + 1/10秒
撮影地:
神奈川県綾瀬市 自宅屋上
撮影機材等:
タムロン 28-300mm F3.5-6.3D(28mm F3.5で使用)、ニコン D2H(ISO 800)、ビデオ用三脚、固定撮影
ステライメージ4で加算平均コンポジット
コメント:

少々寝坊し明るくなってましたが、素晴らしい夜明けでした。


(花山秀和氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星と月と木星」
撮影者:
花山 秀和
撮影日時:
2004年11月10日 5時44分20秒、露出 2〜3秒
撮影地:
東京都三鷹市
撮影機材等:
ソニー DSC-F77
撮影者コメント:

暁の茜色をバックに、金星・月・木星が並んで輝くようすは、この上もなく美しい星景色で、思い出に残る現象でした。


(大沼崇氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (大沼崇氏撮影の月と金星、木星の写真 2) (大沼崇氏撮影の月と金星、木星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「昇ってはいけないマンション屋上より木月金」
(2枚目)「すごい眺め!」
(3枚目)「拡大です」
撮影者:
大沼 崇
撮影日時:
(1、2枚目)2004年11月10日 5時30分ごろ
(3枚目)5時ごろ
撮影機材等:
(1、2枚目)シグマ 14-30mm、ニコン D70
(3枚目)Nikkor 70-200mm F2.8、ニコン D70

(登嶋善隆氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (登嶋善隆氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
「金星−月−木星直列」
撮影者:
登嶋 善隆
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時15分、露出 1秒
(2枚目)5時25分、露出 1秒
撮影地:
東京都狛江市
撮影機材等:
ソニー DSC-F717(光学ズーム5倍)
撮影者コメント:

初めてデジカメで星を撮影しました。


(al-rescha氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「二惑星を従えた夜明けの月」
撮影者:
al-rescha
撮影日時:
2004年11月10日 5時36分、露出 オート
撮影地:
名古屋市
撮影機材等:
オリンパス μ-10 DIGITAL
Photoshop 5.0Jで処理
撮影者コメント:
薄雲がありましたが、美しい光景でした。

(サワサワ氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (サワサワ氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ヒルズと惑星たち」
(2枚目)「金星・月・木星」
撮影者:
サワサワ
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時36分0秒
(2枚目)5時8分0秒
撮影地:
札幌市清田区清田
撮影機材等:
リコー Caplio RX
撮影者コメント:

(1枚目)普通のデジカメ(320万画素の普通のオートのデジカメ)でこんな風に撮れると思いませんでした。

(2枚目)左が金星、右が木星、肉眼では地球照がキレイに見えました。


(南健一郎氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (南健一郎氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「月・金星・木星と1000m商店街」
(2枚目)「月・金星・木星」
撮影者:
南 健一郎
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 5時43分26秒、露出 1/5.7秒
(2枚目)5時49分46秒、露出 1/17秒
撮影地:
神奈川県相模原市
撮影機材等:
ニコン COOLPIX5700(1枚目はfl=12.7mm F3.0、2枚目はfl=71.2mm F4.2)
撮影者コメント:

先日の金星・木星の大接近時と、同じアングルで撮ってみました。やはり月が仲間に入ると賑やかで見ごたえがあります。


(河村俊一氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星・月・木星」
撮影者:
河村 俊一
撮影日時:
2004年11月10日 5時42分32秒、露出 4秒
撮影地:
大阪狭山市
撮影機材等:
ニコン COOLPIX995(8-31mmズーム、ズームはワイド側(13.2mm F3.2)、ノイズリダクション:ON)、固定撮影
撮影者コメント:

金星と木星の間に月が割り込むと、また違った趣があり、美しく素晴らしかった。ずっと好天が続いたのもラッキーだった。


(檜山憲治氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「ミカヅキ」
撮影者:
檜山 憲治
撮影日時:
2004年11月10日 5時0分
撮影地:
神戸市神戸市北区鈴蘭台西町
撮影機材等:
カシオ EX-S2
撮影者コメント:

あまりキレイなので急いでカメラを取りに帰りました。


(佐藤崇氏撮影の金星と木星の写真) (佐藤崇氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
(1枚目)「金星、木星の大接近の日に」
(2枚目)「朝靄の中の月、木星、金星」
撮影者:
佐藤 崇
撮影日時:
(1枚目)2004年11月5日 5時33分、露出 5秒
(2枚目)2004年11月9日 4時45分、露出 30秒
撮影地:
宮城県伊豆沼
撮影機材等:
カシオ QV-3000EX(F2.0)
(2枚目処理)ステライメージ4でスターエンハンス処理
撮影者コメント:

(1枚目)白鳥の飛来地として有名な伊豆沼で撮影しました。朝焼けの中、金星と木星が寄り添っているようすは、本当に心が動かされます。 この後、数え切れないほどの雁が鈎になり朝焼けの中を飛び交いました。

(2枚目)伊豆沼は、朝靄に包まれてしまいました。 朝靄で幻想的な星風景を撮影することができました。


(福澄孝博氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (福澄孝博氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「月、木星&金星の出会いと、トカラウマたち」
(2枚目)「地球照、金星、木星、そして、トカラウマ」
撮影者:
福澄 孝博
撮影日時:
2004年11月9日
撮影地:
十島村中之島高尾
撮影機材等:
ニコン COOLPIX4500、ケンコー ×0.5ワイドレンズ
撮影者コメント:

(1枚目)トカラウマ(県指定天然記念物)わかるように露出を長めにしたので、星は分かりにくくなってしまいましたが、雰囲気をお楽しみください。

(2枚目)こちらは、空の方に(やや)露出があっているのを選んでみました。


(田子十兵衛氏撮影の金星と木星の写真)

タイトル:
「塩屋湾上に輝く2大惑星の競演」
撮影者:
田子 十兵衛
撮影日時:
2004年11月5日 6時25分55分、露出 1/4秒
撮影地:
沖縄県大宜味村 塩屋湾岸
撮影機材等:
カシオ QV-3500EX(最大広角使用でfl=7.13mm F2.0、フォーカス無限遠、プログラムAE、夜景モード自動撮影、高解像度高精細JPGモード)
撮影者コメント:

好天に恵まれ素晴らしい情景を愉しみました。光量不足で荒れが酷かったために、ガウスぼかしを強くかけました。


(南健一郎氏撮影の金星と木星の写真 1) (南健一郎氏撮影の金星と木星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「金星・木星と1000m商店街」
(2枚目)「屋根の上にかかる金星と木星」
撮影者:
南 健一郎
撮影日時:
(1枚目)2004年11月5日 5時32分54秒、露出 1/2秒
(2枚目)5時25分58秒、露出 107秒
撮影地:
神奈川県相模原市
撮影機材等:
ニコン COOLPIX5700(1枚目はfl=13.7mm F3.1、2枚目はfl=25.4mm F7.3)
撮影者コメント:

(1枚目)朝焼けの中、我が町の1000mに及ぶ商店街の上に、仲良く金星と木星がかかりました。

(2枚目)金星と木星が並んで見えている姿が印象的でした。


(古屋隆太氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「月と金星・木星」
撮影者:
古屋 隆太
撮影日時:
2004年11月8日、露出 2秒
撮影地:
横浜市南区
撮影機材等:
リコー Caplio GX(35mm版換算で28mm)
撮影者コメント:

薄雲に覆われていたようです。