天文書評&新刊情報
📕 月刊ほんナビ
- 2025年11月号 望遠鏡が映し出す宇宙の細部
📖すばる望遠鏡 宇宙の神秘を探る📖ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすべて📖見たこともない宇宙📖スミソニアン 宇宙大図鑑📖COSMOS 美しき宇宙の図鑑📖月面フォトアトラス






- 2025年10月号 星の運動について知を重ねる人
📖世界のスゴイ科学者 ガリレオ📖カルロ・ロヴェッリの物理学📖あなたと宇宙📖占いと中世人📖志筑忠雄📖天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる






- 2025年9月号 宇宙で働き宇宙を仕事にする
📖宇宙のおしごと図鑑📖めざせ!未来の宇宙飛行士📖宇宙を編む📖宇宙でウンチ📖50歳からはじめる定年前退職📖自分の弱さを知る






- 2025年8月号 プラネタリウムと季節の星空
📖ようこそプラネタリウムへ📖星空の話📖星の文化史📖星空大図鑑📖月と星座 - 2025年7月号 梅雨空の下、星に思いをめぐらせる
📖この夏の星を見る📖ミネルヴァ計画📖銀河風帆走📖星の王子さま88星座巡礼📖たびぽえ 宇宙の旅 - 2025年6月号 ブラックホールに吸い込まれてみる
📖超絵解本 ブラックホール📖プリンストン大学リトルブック ブラックホール📖ブラックホールは白くなる📖ブラックホールと高エネルギー現象📖重力レンズと重力波天文学📖重力波・摂動論📖重力レンズ - 2025年5月号 生命と水と物質を探る
📖アストロバイオロジー📖生命起源の事典📖宇宙の水を求めて📖星間物質と星形成📖地球の測り方📖元素生活 - 2025年4月号 ドラマチックな夜空に出会う
📖絶景の夜空と地球📖やさしい空と宇宙のはなし📖ゴッホは星空に何を見たか📖三つ星の頃📖君と、あの星空をもう一度📖星座・星名と神話がわかる本📖星雲・星団・銀河ビジュアル図鑑 - 2025年3月号 星をめぐる人々と文化
📖星のギリシア神話研究📖星座と星めぐり📖星占い星祭り📖天文学者たちの江戸時代📖タクシードライバーとの宇宙談義📖宇宙の一瞬をともに生きて - 2025年2月号 年表とカレンダーをそろえて新年を迎えよう
📖理科年表📖天文年鑑📖星に名前をつけるなら📖星空のある風景 カレンダー📖月の満ち欠けカレンダー📖ビクセンオリジナル 天体 カレンダー📖星空こよみ ASTROGUIDE CALENDAR - 2025年1月号 天文ライフの強い味方!手帳と年鑑
📖天文手帳📖天体観測手帳📖元素手帳📖月のこよみ📖藤井旭の天文年鑑📖アストロガイド 星空年鑑 - 2024年12月号 一期一会の星空を求めて歩む人たち
📖彗星の科学📖朝日新聞宇宙部📖西はりま天文台の星空日記📖スターリー・ジャーニー📖星と天体観測と旅の本
📗 新刊情報
2025年11月~2025年9月(※リンク先はAmazon)
国立天文台 編/丸善出版
📖 まるごとわかる!世界の乗りもの大図鑑 自動車・鉄道・船・飛行機・宇宙ロケット
DK社 著/河出書房新社
佐々木亮 著/PHP研究所
縣秀彦 監修/PHP研究所
縣秀彦 監修、おおでゆかこ イラスト/ナツメ社
📖 宇宙暗黒時代の夜明け 21cm線電波で迫る、宇宙138億年史
島袋隼士 著/講談社
佐藤勝彦 著/宝島社
ニュートンプレス
石田智 編・著/KADOKAWA
星ナビ編集部 編/KADOKAWA
📖 藤井 旭の天文年鑑 スターウォッチング完全ガイド 2026年版
相馬充 監修/誠文堂新光社
皆川敏春 著/イカロス出版
波場直之 著/オーム社
松下安武 著、福江純 監修/筑摩書房
📖 月と地球の進化論
レベッカ・ボイル 著、大森充香 訳/丸善出版
加藤賢一 著/恒星社厚生閣
📖 図解入門業界研究 最新宇宙開発産業の動向と仕組みがよくわかる本
南龍太 著/秀和システム
青山剛昌 原著、斉藤むねお イラスト、鹿賀ミツル イラスト/小学館
松村賢治 著/大和書房
相馬充 監修/誠文堂新光社
浅田英夫 著、石田智 著/地人書館
📖 星がすべて
最果タヒ 著/文藝春秋
日経サイエンス編集部 著/日経サイエンス社
📖 星空の動物園
永田美絵 著、成島悦雄 著/偕成社
伊藤元雄 著、さらちよみ イラスト/くもん出版
嶺重慎 著/朝倉書店
早水勉 著/技術評論社
※「こだわり天文書評」は更新を終了しました(過去記事はご覧いただけます)。











![[アストロアーツ かけはしプロジェクト:つなげよう日本 子供達の未来を守るために]](/official/kakehashi/image/kakehashi_s.jpg)