星ナビ
2024年2月号

⭐ 主な内容

綴じ込み特別付録「1テーマ5分でわかる! 天体画像処理2 基礎編(前処理)」

星雲や星団を撮影・画像処理する際に気になるポイントをテーマごとに解説。

地球の裏側で天体写真撮影 チリ・リモート天文台

自分の居住地から離れた場所に天文台を据え、望遠鏡を遠隔操作して撮影する「リモート天文台」。今回は、仲間で天文台を運用し撮影を行う試みをまとめた。

星の街道をゆく みちのくプラネ巡り 鉄道の旅

鉄道を乗り継いで各地の特色あるプラネタリウムをめぐる「星の街道をゆく」。今回は東北にあるプラネタリウムたちを巡る。

定時制高校が舞台『宙わたる教室』 伊与原新さんインタビュー

定時制高校の科学部が舞台の小説『宙わたる教室』。作中で登場人物たちは「火星の地表面のクレーター」再現に挑戦する。作者のインタビューや、元となった研究についても紹介していく。

アプリを深掘り!U宙部 ステラナビゲータ12でプラネタリウム番組制作

天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」には、複雑なプログラミングなしでプラネタリウム番組を制作する機能が搭載されている。観望会やYouTube配信・動画作成等でもおすすめの機能だ。天文系YouTuberが使い方をレポートする。

日食カウントダウン 北米縦断皆既日食まであと3か月

2024年4月8日の皆既日食まであと3か月。今回は日食観測の遠征機材を考える。

🌛 News Watch

  • ハレー彗星に乾杯! 藤井旭さんに感謝し阿部昭さんを励ます会
  • 消えなかったベテルギウス「金環食?」の減光を観測

🌠 コーナー連載

  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第111回「ステラナビゲータでメシエマラソン」
  • 最新宇宙像 File002「活発な星形成領域NGC 1333」
  • 月刊ほんナビ「2024年の天文情報 準備は万端⁉」
  • 三鷹の森 278「ハレー彗星の遠日点通過記念パーティ」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage270「カナダ・オーロラ観察記 その②」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 118発目「アニバーサリーに達成!1000回目の投影」
  • 天文台マダムがゆく その101「これが国産初の量子コンピュータ「叡」だ!」
  • 天文学とプラネタリウム 第237回「オンライン番組始めました」
  • Observer's NAVI 変光星「1年周期の再帰新星が増光」
  • Observer's NAVI 新天体・太陽系小天体「12P/ポン・ブルックス彗星がバースト」
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第二百七十七話「地動説に殉じた哲学者」
  • ネットよ今夜もありがとう「Wish on a Starry Night」
  • 飲み星食い月す #283「カプッとサクッと 星型カプリコーン!」
  • やみくも天文同好会
  • KAGAYA通信 Vol.185「北海道のオーロラ」
  • 銀ノ星 四光子の記憶 249「暗夜に巨岩を見上げる 」
  • 2月の星空
  • 2月の月と惑星の動き
  • 2月の天文現象カレンダー
  • 2月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
■
綴じ込み特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理2 基礎編」
■
チリ・リモート天文台の夕景
(撮影/丹羽雅彦)
■
みちのくプラネ巡り
■
メシエマラソンに挑戦
■
量子コンピュータ「叡」
■
北海道のオーロラ
(撮影/KAGAYA)