星ナビ
2023年8月号

⭐ 主な内容

綴じ込み特別付録「見る・撮る!星空ダイアリー2023夏」

7月~8月に起こる現象やイベントを週ごとにまとめた綴じ込み特別付録。夏休みの星見計画のお供にもおすすめ。

星景写真用レンズの最新トレンド この1本で撮る

ミラーレスカメラの普及にともない、より高性能な大口径レンズが次々に登場している。かつてないほど高画質で、叙情豊かな星空の表現が可能になってきた。星景写真用レンズの最新トレンドを紹介しながら、焦点距離ごとの使いこなし方や、作画のヒントを探っていこう。

デジタルカメラで高精細な月を撮る 2 撮影手順と注意点

月全体を撮影し複数枚重ね、手軽に美しい画像を手に入れる方法を紹介する連載。第2回はピント合わせや露出条件など撮影時に注意したいポイントを解説する。手持ちの光学系のポテンシャルを引き出して美しい月面の画像を撮影しよう。

ウクライナの星あかり 1 戦禍のプラネタリウムは今

ドイツでプラネタリウムが作られてから100年。世界中には4000を超えるプラネタリウムがあるが、その中には、現在争いの続くウクライナの施設もある。今回は、宇宙都市ハルキウ等、ウクライナに点在するプラネタリウムを紹介。ハルキウから日本に避難し、都内で特別投影などを行うオレナさんが記事を執筆する。

日食カウントダウン 2023年10月14日まであと3か月 アメリカ大陸縦断金環日食

2023年10月14日の金環日食は「グランドサークル」と呼ばれる北米西部の壮大な自然の絶景を金環食帯が通り抜ける。今回の金環食の観測候補地と気象条件の見通しを紹介。

Observer's NAVI 板垣公一氏がM101に超新星を発見

板垣公一氏が5月20日に、おおぐま座の回転花火銀河(M101)に超新星を発見した。II型超新星で、極大後も明るい状態が続いている。

🌛 News Watch

  • すべての人が星空と出会える家 「星つむぐ家」クラウドファンディング
  • 星空でつながる中高生の物語「この夏の星を見る」 辻村深月さんインタビュー

🌛 Topics & Reports

  • 木曽シュミットで研究体験「銀河学校2023」
  • 東アジア連携推進 掩蔽観測の国際組織「IOTA/EA」設立

🌠 コーナー連載

  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第105回「プラネタリウムでコスプレ撮影」
  • ビジュアル天体図鑑 No.223「NGC 1433」
  • 月刊ほんナビ「この夏の星を見よう」
  • 三鷹の森 273「世の中は狭いということ」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage264「星まつりでお会いしましょう!」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 112発目「レッツ GO TO! 五藤光学のプラネタリウム」
  • 天文台マダムがゆく その95「JAXA調布航空宇宙センター展示室で「飛びもの」にワクワク♡」
  • 天文学とプラネタリウム 第231回「宮島でシカと星空を眺める」
  • Observer's NAVI 変光星
  • Observer's NAVI 新天体・太陽系小天体
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第二百七十一話「宮沢賢治の親友が見た彗星」
  • ネットよ今夜もありがとう
  • 飲み星食い月す #277「懐かしのお菓子が星形に 集めて楽しい星座チョコ」
  • やみくも天文同好会
  • KAGAYA通信 Vol.179「新しいレンズ」
  • 銀ノ星 四光子の記憶 243「海とつながる」
  • 8月の星空
  • 8月の月と惑星の動き
  • 8月の天文現象カレンダー
  • 8月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載

☔ お詫びと訂正

p112 銀ノ星

掲載した写真が誤っていました。本来掲載するはずの写真に更新した誌面画像は以下のとおりです。

「銀ノ星」お詫びと訂正

著者の飯島裕さん、および読者の皆さまにお詫びして訂正いたします。

※電子版では修正を反映しています。詳細は訂正記事でご確認ください。

■
綴じ込み特別付録「星空ハンドブック2023」
■
星景写真用レンズ
(撮影/沼澤茂美)
■
デジカメで月
■
ウクライナのプラネタリウム
■
この夏の星を見る
(イラスト/スカイエマ)
■
プラネでコスプレ