鉄腕アトムと行く!「2006年宇宙の旅」 ファミリーコンサート
【2006年3月23日 アストロアーツ】
2年前に大きな評判を生んだ鉄腕アトムのファミリー・コンサートが去年の夏、愛・地球博でも「宇宙への旅」をテーマに再演、大成功を収めました。その公演がさらにパワー・アップを図り再びオーチャードホールへ戻ってくる。
「2006年宇宙の旅」 ファミリーコンサート ポスタ(クリックで画像を拡大)。
オーケストラが奏でる音楽を通じて鉄腕アトムが宇宙人と交信を試みる「宇宙への旅」です。オーチャードホール全体が「宇宙船シンフォニー号」、観客の皆様も乗務員です。若手のホープ船橋洋介氏が指揮する東京フィルハーモニー交響楽団が宇宙を語るには最もふさわしい迫力一杯の曲、ホルスト作曲「惑星」の「木星」をはじめ、数々の名曲を奏でます。
おなじみの中井美穂さんとアトムやウラン、名古屋工業大学で開発されたユニークで愛嬌一杯のロボット「ASKA」も登場します。さらには大画面スクリーンでは、宇宙人や宇宙旅行に関するクイズ形式の番組「宇宙人を探そう」や、アトムの迫力あるアニメーション映像を楽しめます。最後は懐かしいあのメロディをみんなで大合唱をしましょう! なお、アストロアーツは、この「宇宙人を探そう」の制作を担当しています。
「宇宙船シンフォニー号」はひとつの大きなアトラクション。ここでのすばらしい体験はきっと子ども達の心に何かをもたらすはずです。
- 会場:
 - 「宇宙船シンフォニー号」Bunkamuraオーチャードホール
 - 日時:
 - 2006年4月29日(土・祝)11:30 a.m.、3:00p.m.(30分前開場)
 - 出演:
 - ・管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
・指揮:船橋洋介
・司会(スペースアテンダント):中井美穂
・出演:アトム、ウラン
・特別ゲスト:ロボット「ASKA」 - 公演プログラム:
 - 1)オーケストラは心の翻訳機 吉松隆:子供たちのための管弦楽入門
 - 2)いざ宇宙へ出発!第二の地球型惑星へ! ホルスト:組曲「惑星」より「木星」
 - 3)宇宙って幻想的…バッハ:G線上のアリア
 - 4)オーケストラ・パワー全開! エルガー:威風堂々
 - 5)休憩
 - 6)特別映像「宇宙人を探そう」(予定項目)
 - ●どうすれば宇宙旅行に行ける
 - ●宇宙人ってほんとにいるのかな?
 - ●宇宙には地球に似た星があるのかな?
 - ●宇宙人に宛てたメッセージ
 - ●天文学者が取り組む宇宙人探し
 - 7)鉄腕アトムの世界 吉松隆:組曲「アストロボーイ・鉄腕アトム」
 - 8)いよいよ宇宙人と遭遇!? 吉松隆: ATOM2005(ベートーヴェン交響曲第9番第4楽章編曲)
 - 9)みんなで一緒に大合唱! 高井達雄作曲/谷川俊太郎作詞/吉松隆オーケストレー ション:鉄腕アトムのテーマ
 - ■チケット発売:
 - 2006年1月29日(日)前売開始
 - ジャパンアーツ夢倶楽部会員(web)は 1月21日(土)より発売
 - ジャパン・アーツ夢倶楽部会員(tel)は 1月22日(日)より発売
 - ジャパン・アーツメール会員(web)は 1月23日(月)より発売
 - ◆入場料:S大人5,500円/子供3,000円
 - A大人4,000円/子供2,000円
 - B大人3,000円/子供1,000円
 - (★子供は4歳以上の未就学児・小・中・高校生が対象)
 - ◆ジャパン・アーツ夢倶楽部会員割引 大人席のみ
 - S大人5,000 A大人3,600 B大人2,700
 - ★シニア一S券=65歳以上の方は1枚でもS席大人を会員料金でお求めいただけます。
 - ★車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引きになります。
 - ■お問合せ・お申込:
 - ・ ジャパン・アーツぴあコールセンター: 03-5237-7711 / http://www.japanarts.co.jp/ ― 鉄腕アトムと行く!『2006宇宙の旅』ファミリー・コンサート
 - ・ Bunkamura ケットセンター:03-3477-9999
 - ・ 電子チケットぴあ:0570-02-9990 / http://pia.jp/t ― 鉄腕アトムと行く!『2006宇宙の旅』ファミリー・コンサート
 - ・ ローソンチケット: 0570-000-407
 - ・ CNプレイガイド: 0570-08-9990
 - ・ 東京文化会館チケットサービス: 03-5815-5452
 







