国立天文台公開講座のお知らせ
【2000年12月7日 国立天文台・天文ニュース (399)】
国立天文台は、以下のように公開講座を開催いたします。 この公開講座は毎年開催していましたが、これまでは参加者を三鷹市民に限らせていただいておりました。 今回からはこの制限を外し、どなたでも参加していただけることになりました。 参加ご希望の方は、下記の申し込み要領を参照の上、お申し込みください。
国立天文台公開講座 「宇宙を解き明かす21世紀の電波天文学」 講演と土星観望会 | |
主 催: | 国立天文台、三鷹市、三鷹教育委員会、財団法人天文学振興財団 |
対 象: | 中学生以上 |
日 時: | 2001年2月3日(土) 午後3時〜7時 |
場 所: | 国立天文台・三鷹キャンパス (東京都三鷹市) |
内 容: | 講演と構内施設見学、観望会 |
講演: | 「VERAで宇宙をはかる」 国立天文台VERA(ベラ)推進室助手 本間 希樹 「アンデス巨大電波望遠鏡で銀河の誕生をみる」 国立天文台ALMA(アルマ)準備室教授 長谷川哲夫 |
観望会: | 観望予定天体=土星 |
申込み: | 往復はがきの往信面に住所、氏名、年令、職業、電話番号、返信面に返信先の住所、氏名を記入の上「〒181-8588 国立天文台・公開講座係」へお申し込み下さい。 (電話・FAXなどではお受けしておりません) |
締 切: | 2001年1月26日(金) (必着) |
定 員: | 150名 (定員を超えた場合は抽選) |
参加費: | 無料 |
問い合わせ先: | 国立天文台・広報普及室 電話0422-34-3688 (平日の午前9時〜午後6時) |