6月26日夜に起こる部分月食

【2010年6月21日 国立天文台 アストロ・トピックス(556)】

6月26日土曜日の夜、19時半から22時ごろにかけて、今年2回目の部分月食が見られる。最大食となる20時38分ごろには月の半分ほどが欠ける、観察しやすい月食となりそうだ。


アストロ・トピックスより

2010年に月食が3回も起こることは、アストロ・トピックス 526でお伝えしたとおりです。その2回目となる部分月食が6月26日の夜に起こり、全国で観察することができます。

月食は、太陽−地球−月が直線上に並び、月が地球の影に入り込むため、月の一部または全部が欠けたように見える現象です。6月26日は、月の一部だけが地球の影の中に入る部分月食が見られます。

今回の月食の経過は以下のとおりです。

月食の始め:19時16.5分
食の最大:20時38.5分(最大食分:0.542)
月食の終わり:22時00.3分

南西諸島・九州・中国・四国地方の一部および北海道の一部では、月食が始まる時刻には月が地平線の下にあり見られません。したがってこの地域では月食が始まった状態(月が欠けた状態)で月が地平線から昇ってきます。また、これら以外の地域でも、月は地平線近くにあるため、月食の始めの頃を観察する場合には、東から南東にかけての空が低空まで見渡せる場所が必要となります。

月がもっとも欠けて見える食の最大は、20時38分です。このときには、月の直径の半分以上にまで欠けた月が見られます。その後、月は影から離れていき、22時0分に月食が終了します。月食の後半では、月の高度も欠け始めの頃より高くなりますので、比較的観察しやすくなるでしょう。

各地の月の出の時刻や月食の進行などは、<関連リンク>の国立天文台暦計算室の月食各地予報のページで確認することができます。また、月食のしくみや、さらに詳しい観察方法については、同じく下記の国立天文台ほしぞら情報のトピックスのページをご参照ください。

<参照>

  • 国立天文台 アストロ・トピックス(556):6月26日夜に起こる部分月食

<関連リンク>

<関連ニュース>