世界最大の加速器が停止、再開は来年春

【2008年9月26日 CERN

9月10日に稼動を開始したばかりの世界最大の加速器「LHC」で、大量のヘリウムが流出する事故が9月19日に発生した。欧州原子核研究機構(CERN)は、運転の再開は来年の春以降となる見通しを発表した。


(LHCの内部構造と地下にある設置場所を示した画像)

LHCの内部構造と地下にある設置場所を示した画像。クリックで拡大(提供:CERN・Photo by Fabienne Marcastel)

(一番最後に収められた超伝導磁石の画像)

一番最後に収められた超伝導磁石。クリックで拡大(提供:CERN)

大型ハドロン衝突型加速器(LHC)は、スイス・ジュネーブ郊外からフランスとの国境をまたぐ土地に建設された世界最大の衝突型円形加速器である。

この加速器を構成するもっとも複雑な要素が、1700個以上設置されている超伝導磁石。高い磁場を生みだし、全周27kmの円形のトンネル内で陽子を加速させる。そして光速に近い速度にまで加速された陽子どうしを衝突させて観測し、未発見の素粒子の検出などが行われる。

9月10日に無事稼動を開始したばかりだのLHCだが、大量のヘリウムが流出する事故が19日に発生した。

事故の原因について欧州原子核研究機構(CERN)では、2つの超伝導磁石をつなぐ電気系統に欠陥があったためだと見ている。

これらの超伝導磁石が設置された個所は、液体ヘリウムで冷えて極低温となっている。そのため、一度室温に戻してから、超伝導磁石の検査を行う必要がある。

超伝導磁石の検査には3、4週間が必要で、修理まで含めると運転再開の見通しは、早くても2009年春になるようだ。

<参照>

<関連リンク>