「星ナヒ」新連載開始! ブラック星博士の「B級天文学研究室」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2014年4月1日 アストロアーシ】

アストロアーシは1日、天文雑誌「星ナヒ」5月号(4月5日発売)より、知る人ぞ知る、知らない人は知らない「ブラック星博士」の新連載を開始することを明らかにした。ダジャレや面白画像など、小ネタの投稿も募集中だ。


ブラック星博士

宇宙征服への足がかりとしてまずは「星ナヒ」1コーナー乗っ取りに成功。ほくそ笑むブラック星博士。知るひとぞ知る、知らない人は知らない(本人談)存在として知られる。クリックで拡大(提供:明石市立天文科学館)

ブラック星博士は明石市立天文科学館(兵庫県)のヒーロー「シゴセンジャー」の敵役で、さむいダジャレを武器に宇宙征服を目指す悪い科学者である。プラネタリウム・公開天文台業界で、知るひとぞ知る、知らない人は知らない(本人談)存在として知られている。すでに月刊「星ナヒ」でも何度も紹介しているため、その名を目にしたこのとある読者も多いのではないだろうか。

悲願の宇宙征服をめざすブラック星博士は、明石のみならず国立天文台への乱入や東海地方のプラネタリウムへの遠征、ラジオ番組へのレギュラー出演などで活躍の場を広げ、日々地道な営業を続けている。

アストロアーシの「ブラック星博士活用検討委員会」では、天文誌「星ナヒ」で「ブラック星博士のB級天文学研究室」の連載開始を決定した。ブラック星博士が研究室長を務めるこのコーナーでは、高度な天文学研究だけではなく、日ごろの天文ライフで見つけたB級な天文研究を広く紹介するというもの。ゆくゆくは泣く子も黙る「サイレンス誌」への投稿も視野に入れ、新天体確認観測で知られるベテラン観測者のダジャレや天文学のビッグプロジェクトの教授によるうんちくなどの研究成果が寄せられている。

記念すべき連載第1回は、4月5日発売の5月号に掲載。人気アカマル急上昇となるか、連載不評で「干し博士」となってしまうのか、その展開から目が離せない。

ブラック星博士のコメント

緊急ニュースじゃ。現役最年長天文雑誌編集人カワブチ氏がブラック星博士の連載をO.K.したそうじゃ。星ナヒを、ひいては天文業界を大いに盛り上げようではないか! この企画はB級天文学研究を紹介するものである。諸君の天文ライフでのすてきな発見をぜひ投稿してほしい。採用されればB級天文学教室の研究員を名乗ることができる。当研究室では本格的な会席料理は求めていない。明石焼のようなB級グルメ的ネタがほしいのじゃ。

カワブチ編集人のコメント

さむいダジャレ攻撃に負けてうっかり(連載を)承諾してしまった。もう後戻りできない。

この記事は2014年4月1日にエイプリルフール記事として公開したもので、「星ナヒ」という雑誌は存在しません。記事中の内容は、本当のことも書いてありますのでご注意ください。

〈関連リンク〉