Location:

Book Review

金井三男金井三男さんによる書評

星ナビ星ナビ「月刊ほんナビ」に掲載の書評(原智子さん他)

編集部オンラインニュース編集部による書評

古代の星空を読み解く キトラ古墳天文図とアジアの星図

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonで買う
古代の星空を読み解く キトラ古墳天文図とアジアの星図
 

  • 中村士 著
  • 東京大学出版会
  • 21×15cm、256ページ
  • ISBN 978-4130637145
  • 価格 3780円

評者は、五島プラネタリウム解説員時代から、五島館内に展示されていた中国宋時代作の淳祐天文図や西洋のバイエル星図をはじめ、様々な古星図に触れて、古代から近世に至る様々な人々によって、星座群がいかにして創案されたか今もって興味津々である。つい先日は五島の旧展示物を保管している場所に行って、ご担当の方の手を煩わせ、猫好きだったラランドの猫座が描かれたフィリップス社製天球儀を引っ張り出してもらい、長年展示されていたため表面がボロボロになってはいたが、貴重な資料を拝領させていただいた。また、同じく五島の図書資料になっていた、シラーというイエズス会士が発案したキリスト教星座は、評者の研究課題にもなった。

そんなこんなで、評者は本書を店頭で見た瞬間、これは本書評読者の皆さんにご紹介しなければと、購入を決めた。期待以上の本となり、現在も本書を熟読中である。

本書が良いところは、星図をはじめ、貴重な図版とグラフ、表が多数載せられ、非常に判りやすくなっていることだ。それも、筆者の意見を押しつけることもなく、いろいろな学者の研究を公平に紹介し扱っていることも大いに評価しなければならない。

みなさん、天文学は決して宇宙開発や宇宙論だけではありません。このような古い歴史と伝統があるのですよ。ぜひ本書をご堪能ください。

この本を購入する Amazonで買う