H−IIロケット8号機打ち上げのライブ中継に注目

【1999年11月14日 宇宙開発事業団

宇宙開発事業団のH−IIロケット8号機がいよいよ打ち上げになる。この打ち上げは、当初9月10日に予定されていたもの。打ち上げ間際になって発見されたトラブルにより、抜本的な対策が必要と判断され、慎重を期して2か月の準備期間が設定された。今回はこの準備期間を終え、いよいよこの15日に満を持しての打ち上げとなったものだ。

H-IIロケット8号機打ち上げ予定(11月14日現在)

打ち上げ予定日

1999年11月15日(月)

打ち上げ時間帯

16:29〜17:54

打ち上げ場所

種子島宇宙センター

打ち上げ衛星

運輸多目的衛星 MTSAT

ライブサイト

打上げ速報 H-II8号機(NASDA)

今回H-IIロケットで打ち上げられるのは運輸多目的衛星MTSAT。気象衛星「ひまわり5号」の後継機だ。この後継機は気象衛星の機能以外にも航空管制の機能も併せ持つため、気象衛星ではなく運輸多目的衛星と呼ばれる。これにあわせて衛星の愛称も変更となり、1977年より親しまれてきた気象衛星「ひまわり」の名は残念ながら5号で消えゆくことになる。
 気象衛星の機能としては、赤外領域に1チャンネル(バンド)が追加され、可視1チャンネル・赤外4チャンネル体制となる。この赤外1チャンネルの追加(3.5-4.0μm)により、夜間の霧の判別精度や海面温度の測定精度が向上する。また、これまでにくらべて水平解像度が可視1km・赤外4km(赤道直下)に上がり、階調度数も1024階調に上がっている。これにより、雲などをより細かく精度よく捉えることができるようになるはずだ。

さて、今回のライブ中継は RealPlayer にて中継される。8月11日のヨーロッパ−西アジア日食中継の時の教訓から、打ち上げ直前には混雑が予想されるので、なるべく早い時間に接続してしまうことオススメしたい。打ち上げの約1時間前から中継ははじまる予定だ。 日食の際にはアクセスしても、大混雑でなかなか RealPlayer での接続ができなかった。しかし、一度つながってしまえばあとはスムーズに流れるようなので、とにかく早めに回線を確保しておいた方がよいようだ。

天文ファンのなかでも、ロケットの打ち上げを生で見たことのある人は少ないのではないだろうか? 例によって見られるのはコマ送りの映像だが、打ち上げをリアルタイムで体験する感激に浸れることにまちがない。

MTSATには打ち上げ後に新しい愛称が発表される。運輸省の WebPage にて募集されてきた、「ひまわり」に変わる新愛称にも注目したい。

速報サイトには「H-IIロケット8号機/MTSAT打上げインターネット中継FAQ」と「打上げ主要イベントスケジュール」、さらには過去の打ち上げ のムービーなどもあるが。また、打ち上げや、打ち上げ後のロケット・衛星のようす(シーケンス)をCGで表現したプログラムをダウンロードできる。打ち上げ時にこれを走らせておけば、第1段・第2段ロケットの切り離しやフェアリング開頭など、ロケットや衛星のその時のようすをCGで確認することができる。ライブ映像確認の手助けとして流しておくとよいだろう。

なお、スカイウオッチャーでもロケット開発・打ち上げに関しては、各種の記事を掲載してきた。バックナンバーをお持ちの方は、ぜひそれらにもう1度目を通していただきたい。H−IIロケットについては95年3月号「純国産HIIロケットを創り出した技術者たち カウント・ゼロ」に詳しい。96年1月号の「日本の科学ロケット40年 宇宙への切符」は必読ものだ。

ロケット関連のスカイウオッチャー・バックナンバー

91年11月号

宇宙研「ソーラーA」打ち上げ 太陽観測衛星「陽光(ようこう)」
94年4月号 天衣無縫 HIIロケット打ち上げ成功
95年3月号 純国産HIIロケットを創り出した技術者たち カウント・ゼロ

   4月号

最終回に手痛い失投。パーフェクトを逸したM−S3IIロケット
   11月号 LIFT OFF 日本の宇宙科学ロケット40年の飛翔
96年1月号 日本の科学ロケット40年 宇宙への切符 ― ロケット開発に賭けた男たちの群像 ―

97年4月号

宇宙研の大型ロケットM−V初号機打ち上げ大成功!!

   6月号

天文学最前線スペシャル−電波天文衛星「はるか」軌道へ− M−Vロケット初号機打ち上げ成功
98年3月号 土井隆雄さん宇宙へ LIFT OFF COLUMBIA!!
   7月号 火星探査機プラネットBに積まれる27万人のネームプレート 火星に届け
   9月号 日本発の火星探査機「のぞみ」発つ Fly me to Mars

   10月号

「のぞみ」が撮像した地球と月/M−Vロケット3号機の飛翔 青色の使者
99年5月号 今月の星たち あなたのアイデアとともに? 2000年宇宙へ飛び立つH-IIロケット

日本の宇宙ロケットの研究・開発・打ち上げは宇宙開発事業団と宇宙科学研究所の2系統があるが、上表はロケット関連としてまとめて掲載した。

参考: 打上げ速報 H-II8号機宇宙開発事業団
  おしらせ 最新情報: H-IIロケット8号機/運輸多目的衛星(MTSAT)の打上げ
  運輸多目的衛星(MTSAT)愛称募集運輸省

H−IIロケット8号機打ち上げ関連ニュース・バックナンバー

Sep. 20, 1999 H−IIロケット8号機打ち上げは11月以降に延期
Sep. 17, 1999 H−IIロケット8号機は液体水素タンク内部点検へ
Sep. 10, 1999 H−IIロケット8号機打ち上げは12日に延期に
Sep. 6, 1999 H−II8号機の打ち上げがライブで見られる