第7回衛星設計コンテスト審査結果

【1999年10月27日 宇宙開発事業団

宇宙開発事業団は10月27日、第7回衛星設計コンテストの審査結果を発表した。このコンテストは全国の大学院、大学等で学ぶ学生が独創的でユニークな衛星を提案・発表する場として1993年から毎年行なわれている。

応募区分は(1)設計の部と(2)アイデアの部にわかれている。アイデアの部ではとくに課題などの制約は無いが、設計の部ではGTO衛星(静止トランスファー軌道衛星)ミッションが今年の課題として設けられた。

今年は設計の部に10件、アイデアの部に17件の応募があり、それぞれ5作品が最終審査に残り、その中から各賞が決定した。以下に受賞作品を掲載する。数年後、この中から本当に宇宙をまわる衛星が誕生するかもしれない。

これらの作品は宇宙開発事業団の第7回衛星設計コンテスト受賞作品から転載したものである。詳しくは第7回衛星設計コンテストのホームページをご覧いただきたい。

Lunar Prospector

[設計大賞] 〜設計の部〜

GTO技術試験衛星旋風(つむじ)

鶴見辰吾他 東京工業大学大学院理工学科研究科

 

[アイデア大賞] 〜アイデアの部〜

BottleSat(B-Sat)による流星群の立体観測

浜野博史他 東北大学工学部

 

[日本機械学会宇宙工学部門表彰フロンティアの部] 〜アイデアの部〜

ロボット衛星群システム

吉原圭介他 東京工業大学大学院理工学研究科

 

[日本航空宇宙学会賞]〜設計の部〜

テザーによる衛星軌道変換TOSS

高木望他 九州大学大学院工学系研究科

 

[電子情報通信学会賞] 〜設計の部〜

放射線環境試験衛星の提案

池田一郎他 東京大学大学院工学系研究科

 

[審査委員長特別賞](1)〜設計の部〜

サバイバル衛星

山添由紀子他 日本大学大学院理工学研究科

 

[審査委員長特別賞](2) 〜アイデアの部〜

小物体射出衛星を利用した流星現象の解析

森崎悟他 鹿児島大学理学部

 

[審査委員長特別賞](3)〜アイデアの部〜

衛星3兄弟

徳蔵由明他 東京都立航空工業高等専門学校

 

[奨励賞](1)〜設計の部〜

魚動観察衛星

丹羽由樹子 北海道大学大学院工学系研究科

 

[奨励賞](2)〜アイデアの部〜

宇宙水族館“アクアリウム”

鈴木大志他 東京都立航空工業高等専門学校

<参照>
第7回衛星設計コンテストのホームページ
第7回衛星設計コンテスト受賞作品
過去の衛星設計コンテスト受賞作品一覧
第7回衛星設計コンテストについて