PbO中望遠によるバラ星雲周辺

*

バラ星雲周辺は銀塩ではHαに特化して撮る事が多かったのですが、こうしてIR改造のノーフィルターで撮影すると結構カラフルな事がわかります。特に左画像の真中辺りに写っているXの様な形に写っている青いIC2169がアクセントになっています。丁度上(北)から入ってきている暗黒星雲の南端に位置する感じです。(少し左上の暗黒星雲の対岸も青味が強く、淡いガス星雲かもしれません…今後要確認)それとバラ星雲のすぐ上の13Monも少し青く滲んだように写っていてIC448という名前があるようです。またバラ星雲のスグ左上(北東)のSNR構造も淡く写っています。右の画像では点々とバラ星雲の左下にSh2-280,282,283と赤い小さな星雲が3つ並んでいます。(片山 徹)

#6896
2011年11月26日 0時59分0秒 露出 不明
90sec×15
静岡県 天城高原
望遠鏡:ペンタックス FA*85mmF1.4
カメラ:キヤノン SEO-COOLED X2(LT)
ISO1600、絞りF2.8、レンズはPK-EOSで接続、十分寒いので冷却off、タカハシ P2-Zで自動ガイド
85mm
StellaImage6.5で共通ダークを引いたRAW画像15コマを加算して処理、Photoshop5.0も使用しています。
11/25に天城高原で片山(PbO)撮影からの6thリリースです。85mmの中望遠での撮影です。35mm換算では135mm程度になります。長辺南北の縦構図で撮影したのですが、パソコンの横画面では見難いので左画像は北側を、右画像は南側をトリミングしています。