Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
tokusan
2011.12.30の太陽
眼視と同様に彩層面を映したいのですが、なかなか難しいです。始めて4か月が過ぎようとしていますが、来年はこれをテーマにしていきたいと考えているところです。
ID
#6895
撮影日時
2011年12月30日 10時58分22秒
露出 1/400秒
撮影方法
f/4.5 ISO100 LUNTズームアイピース コリメート撮影
撮影地
宮城県栗原市
撮影機材
望遠鏡:ペンタックス
75SDHF
カメラ:キヤノン
S95
ペンタックス75SDHF→ヘリコイド式に改造 アイピース→LUNTズームアイピース
焦点距離
500mm
画像処理
REGISTAX→Photoshop
カテゴリー
太陽
天体
SM60Ⅱ
LUNTズームアイピース
関連作品
2022/0609のM60&SN2022hrs
天文バカボン山形支部
M33
nanasan
117P/Helin-Roman-Alu第一彗星
yas_arai
火星:2020/10/12
新井優
中秋の名月:2020/10/1
新井優
2018年のダストストームの変化と2020年の火星:2020/08/26
新井優
180mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
90mmによるネオワイズ彗星Ⅲ:2020/07/19
新井優
300mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
16mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
50mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
PR