kuro-shuuいて座方向の天の川 (2025/04/30)

*

一片の雲もない快晴の天気となり、撮影時季となって来た天の川の撮影に出掛けました。 撮影場所に着き空を見ると薄雲が掛かっているように感じました。しかし良く見るとそれは天の川でした。 実に素晴らしい星空で、各地で光害が広がっている現在ここは貴重な場所です。画像の左下が明るいのは関東方面の人工光による影響です。 (投稿日:2025/05/03)

#121685
2025年4月30日 2時17分37秒 露出 396秒
固定撮影、単焦点レンズ:焦点距離20mm、F:3.3、ISO:12800、総露出時間396秒 (6分36秒)(6秒×66コマ)、撮像範囲FX(36×24)、画質モード(FINE)(L)(JPEG)、ピクチャーコントロールSD、ホワイトバランスAUTO1、色空間 sRGB、フィルター無し     
群馬県長野原町
カメラ:ニコン D810A
微動付き雲台、カメラ三脚
20mm
画像処理ソフト:Sequator、ステライメージ8、Microsoft Office Picture Manager、Windows フォト 主な画像処理:スタック (地上景色を固定)、画像調整パネルで調整 (中間調他)、周辺減光・カブリ補正、Lab色彩調整、トーンカーブ調整、ミニマムフィルタ (半径1)、TIFF→JPEG保存、コントラスト・中間トーン調整、リサイズ