bluestarお月様も見ている黒石ねぷた(その1)
今日から「黒石ねぷた」34台が出陣です。 青森市の「ねぶた」弘前市の「ねぷた」五所川原市の「立佞武多」が 有名ですが津軽一円にこの祭りがあります。(むつ市にも) ちなみに青森が「出陣行進」弘前が「凱旋行進」黒石、五所川原が「合戦中」の 説があります。 面白いことに「かけ声」もそれぞれ違います。 青森市「ラッセラー」弘前「ヤーヤードー」黒石「ヤーレヤーレヤ」五所川原「ヤッテマレ」 写真の絵は三嶋ねぷた愛好会「三國志 馬超奮戦之図」です。 ねぷた下段の「雲漢」は中国由来の「天の川」の意味です。 ほとんどの扇ねぷたに描かれています。 月齢5.5 気温25℃ 湿度高め蒸し暑い