森 栄二北アメリカ星雲
新しいファームウェアでいままで100だったゲインを300まで拡張できるようになりました。最高ゲイン300での撮影です。同じ光学系でEOS6DのISO6400と比較したのですが、ゲイン設定300でもEOSのISO6400には到底とどきません。雑誌などではノイズ量の多さだけが議論されて、ノイズの多さと少なさだけでカメラの優劣が議論されることが多いですが、ダーク減算する場合にはノイズの量の多さはあまり問題ではありません。ノイズの再現性が問題なのですが、この点で議論されることがほとんどないのは残念です。
#83907
		
        2022年7月27日 0時0分0秒
          露出 1200秒
      
		1200秒×1枚 GAIN=300 にて撮影
      カリフォルニア州シリコンバレー(街中での撮影です)
		  望遠鏡:タカハシ FSQ106ED
        カメラ:ZWO ASI 2600MM PRO
        オリオンアトラス赤道儀(EQ6)、ロボフォーカスコントローラー、バーダーHaフィルタ(36mm)、マミヤ135mmF2.8(ガイド鏡)
      500mm
    ステライメージ8とフォトショップにて画像処理
		  











