Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
issy180
M8 干潟星雲 / M20 三裂星雲 / NGC6559他 猫の手星雲
定番の干潟星雲/三裂星雲/猫の手星雲を撮ってみました。 夏に入ってから天候不順が続いたため5月初夏撮影のものです。 南天は光害のため感度を上げられず淡い部分を出すこは難しいです。
ID
#73173
撮影日時
2021年5月4日 3時10分0秒
露出 32分
撮影方法
ゲイン:200 露出:120秒×16フレーム ASIAIR ProによるLiveStacking
撮影地
千葉県野田市
撮影機材
望遠鏡:その他
RedCat51
カメラ:ZWO
ASI294MC Pro
赤道儀:ビクセンSX2 フィルター:SIGHTRON QBP ガイド:ASIAIR Pro ガイド鏡:130mmF4.3 ASI120MM mini
焦点距離
250mm
画像処理
フラット補正:FlatAidePro 画像調整・編集:PhotoshopCC トリミング
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M8
干潟星雲
M20
三裂星雲
NGC6559
猫の手星雲
いて座
関連作品
M8、M20、猫の手
TAKABO
M18 散開星団
antares44
M16&M17
nanasan
いて座中心部の散光星雲
Ichiro Itagaki
三裂星雲
Ichiro Itagaki
M17 オメガ星雲
Shu
干潟星雲(M8)と三裂星雲(M20)とM21
Toshi
明け方の天の川
alphavir
会心の一枚M20
宮原瑠生(ミヤるい)
いて座付近
そら
M8とM20 電子観望ライブスタックから
extarproton
PR