Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
mikoyan
NGC5746
古い赤道儀なので普段は星図を見ながらの導入ですが、この対象は導入が容易で助かります。本当にNGC4565の小型版という感じです。右端の小さな銀河はNGC5740のようです。
ID
#70376
撮影日時
2021年4月14日 22時39分35秒
露出 92分
撮影方法
ISO:3200 2min×31, 3min×10
撮影地
岡山市内自宅
撮影機材
望遠鏡:自作
25cmニュートン反射 自作鏡(fl=1645mm F=6.58)
カメラ:キヤノン
EOS 60Da
LPS-D1フィルター使用 赤道儀:Pentax MS-5、 ガイド鏡:タカハシ FS-78, STiでガイド
焦点距離
1645mm
画像処理
StellaImage9, FlatAide
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
NGC5746
NGC5740
関連作品
NGC5746, NGC5740
antares44
NGC5746
化石職人
M33
nanasan
NGC5746 おとめ座
hltanaka
117P/Helin-Roman-Alu第一彗星
yas_arai
火星:2020/10/12
新井優
中秋の名月:2020/10/1
新井優
2018年のダストストームの変化と2020年の火星:2020/08/26
新井優
180mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
90mmによるネオワイズ彗星Ⅲ:2020/07/19
新井優
300mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
PR