Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
今城 雅彦
網状星雲 NGC6960
先に投稿しているNGC6992と対の網状星雲です。撮影場所の環境はよくありませんが、マクストフニュートンの素性の良さと、X-M1の簡易冷却によって透明感の増した画像になった気がしています。
ID
#50557
撮影日時
2018年7月16日 1時15分0秒
露出 100分
撮影方法
ISO2000 5分×20枚=100分
撮影地
高知市近郊の自宅の庭
撮影機材
望遠鏡:笠井トレーディング
ALTER-7N
カメラ:富士フイルム
X-M1 自作簡易冷却カメラ
GPD2赤道機 NS501GP (NS企画) PHD2+160mm ガイド鏡にてオートガイド
焦点距離
1080mm
画像処理
Photoshop CCにて、RAFファイルをTIFFに変換して、ステライメージ8にてコンポジット。レタッチはステライメージ8・Photoshop CC・Macのプレビューを使用。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
はくちょう座
網状星雲
NGC6960
関連作品
白鳥座中心部
森 栄二
SH2-113,SH2-114 フライングドラゴン星雲 はくちょう座
take
NGC6888
森 栄二
NGC6888
森 栄二
網状星雲
kuma-
天の川に羽ばたく白鳥
DunkelerMond
網状星雲 NGC 6992
togashi.k
sh2-104
川越の星
網状星雲NGC6995
川越の星
Sh2-103 Jul. 2025
PbO
NGC6888 クレセント星雲
masuda
PR