PbOM5 Mar. 2018
へび座の球状星団M5(NGC5904)です。夏は散光星雲に眼が行ってしまい球状星団は撮ってない対象が多数在ります。M5も撮影していないかと思っていたら…2年位前に撮影していました。密集した立派な球状星団で密集部がキレイな球状です。(片山 徹)
#46911
		
        2018年3月25日 1時18分31秒
          露出 360秒
      
		30sec×12
      静岡県 天城高原
		  400mm
    カメラが生成したJPEG画像12コマをStellaImage8で加算平均して処理、Photoshop5も使用しています。左画像は星団付近を1.5×1.5度でトリミング、右画像はピクセル等倍0.56×0.56度でトリミングしていて上が北です。
		  3/24にまだ雪の残る天城高原へ出掛けての8thリリースです。月没は翌日午前1時前でしたが、サソリ中心で撮影したかったので午前4時過ぎの薄明開始まで撮影しました。サソリが昇ってくるまで球状星団を幾つか撮影しました。
		  











