Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
五升芋
皆既月食 2007年と2010年の食甚頃の比較
機材は同じだが,2010年のISO感度は2007年の1/2なので,2010年は2007年の2倍の露光時間の画像を選択.
ID
#4222
撮影日時
2007年8月28日 19時37分0秒
露出 45秒
撮影方法
左(2007年)はISO200 露出15s 右(2010年)はISO100 露出30s
撮影地
左:常呂郡訓子府町 143d43m27sE/43d44m57sN 右:旭川市永山 142d27m19sE/43d49m11sN
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC-100
カメラ:ニコン
D-80
直焦点
焦点距離
800mm
画像処理
NEFをJPGに変換し,トリミング・合成・リサンプルした以外処理していない.
カテゴリー
月
月食
特集
2010年12月21日 皆既月食
天体
皆既月食
2007
2010
関連作品
2025年 皆既月食 比較明合成
なおや
皆既月食中の掩蔽 2025/9/8
豊田 敏
部分食中の様子
riomizuki
2025.09.08 皆既月食
銀河鬼太郎
皆既月食(2025年9月8日)、皆既中の月と東京スカイツリー天望デッキ
佐藤 純哉
地球の本影〜Earth's umbra〜
くおん
9/8皆既月食#5
PbO
9/8皆既月食#4
PbO
9/8皆既月食#3
PbO
2025.9.8 部分月食
佐山敬悦
皆既月食 経過 2025.9.8
Resurrection
PR