豊田 敏皆既月食の明るさの比較 2022/11/8・2025/9/8

*

3年前の2022年11月8日の皆既月食と今回の皆既月食を、同じ機材、同じ条件(露出時間等)で撮影した画像を使って比較してみました。いずれもほぼ最大食の頃に撮影したものです。月の大きさは今回の方がやや大きく、皆既中の月面の明るさは今回の方がかなり暗いことが分かります。また、2022年の時は地球の影の中心よりやや北側を通過したため月の北側(上)が明るく、2025年の時は地球の影の中心よりやや南側を通過したため月の南側(下)が明るく見えています。

#126422
2025年9月8日 3時12分18秒 露出 8秒
f11.8 ISO400
埼玉県川口市 荒川土手
カメラ:ニコン D5300
ビクセンGP赤道儀にて自動追尾
710mm
明るさ、色合いの比較のため階調調整等は一切していません。 トリミングあり
撮影日時 (左)2022年11月8日20時00分44秒 f11.8 露出8秒 ISO400、(右)2025年9月8日3時12分18秒 f11.8 露出8秒 ISO400