Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
川越の星
おおぐま座のNGC3718&NGC3729
透明度シーイングが良くなってきたので9枚の画像を撮ることが出来ました。
ID
#38880
撮影日時
2017年3月22日 22時53分33秒
露出 36分
撮影方法
240秒×9枚の画像をコンポジット ISO1600
撮影地
埼玉県秩父市近郊
撮影機材
望遠鏡:ビクセン
ED103S
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X6i
SXP赤道儀ガイド撮影(STAR BOOK TEN+アドバンスユニット)光害カットフィルター、レデューサーED0.67
焦点距離
530mm
画像処理
ステライメージ7 その他
特記事項
トリミング 焦点距離530mmは35mm換算で848mm
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
おおぐま座
NGC3718
NGC3729
棒渦巻銀河
HCG56
関連作品
M81
hiro_ikd
M97 ふくろう星雲
hiro_ikd
M101 回転花火銀河
hiro_ikd
117P/Helin-Roman-Alu第一彗星
yas_arai
M81/M82周辺の分子雲
Ichiro Itagaki
M81、M82
hiro_ikd
M81 M82 おおぐま座
hltanaka
M81 おおぐま座
hltanaka
NGC1300 冬の南天銀河
化石職人
北天の星の動き
alphavir
北斗をかすめる流星
alphavir
PR