ウィルキンソン北アメリカ星雲とペリカン星雲
低感度での撮影が功を奏したのかノイズが今までに無く抑えられレベル調整やトーンカーブでの強調処理がとてもスムーズに行えました。
#33314
		
        2016年6月11日 0時0分30秒
          露出 120分
      
		ISO400 30分×4
      栃木県矢板市
		  望遠鏡:タカハシ FS-60CB+C0.72Xレデューサー
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X4改
        ペンシルボーグ+Lodestar+PHDguidingにてオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター使用
      255mm
    ステライメージ6.5にてダーク減算/フラット補正、加算平均コンポジット、レベル調整、トーンカーブ調整、デジタル現像など。
		  今まではISO感度1600以上で撮っていましたがノイズが酷くて残念な結果ばかりだったので今回は400にまで下げて30分の長時間露出にチャレンジしました。
画像処理ではホット/クールピクセル除去の重要性がやっと理解できました。
		  











