PbO200mm望遠によるM42
周辺の淡い星雲は強調せずに明るい星雲を意識して処理しています。IR無改造のカメラで撮影すると青が強く出てくるので、赤味を強く昔の銀塩カラーフィルムっぽく仕上げました。(片山 徹)
#19144
		
        2013年11月30日 23時7分59秒
          露出 15分
      
		90sec×10
      静岡県 天城高原
		  望遠鏡:ペンタックス FA*200mmF2.8
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X2
        ISO1600、絞り開放、WB太陽光、長時間NRオフ、レンズはPK-EOSで接続、ビクセンSXP赤道儀で恒星時ガイド
      200mm
    StellaImage7で共通ダークを引いたRAW画像10コマを加算処理、トリミングしていて上が北となります。
		  11/30に天城高原で小林氏(PbO)と片山(PbO)で共同撮影からの25thリリースです。SXP赤道儀にツチノコと一緒に同架した200mm望遠でラブジョイが昇ってくるまで代表的な星雲を次々撮影してみました。
		  











