森 栄二白鳥座 北アメリカ星雲から三日月星雲 (3x3モザイク)
白鳥座の北アメリカ星雲からNGC6888 (三日月星雲)あたりまでをモザイク撮影しました。QUADバンドフィルタを使ってみたのですが、微妙な北アメリカ星雲の色合いなどが失われてしまっていて、フィルタを使わないほうが良かった印象です。
#125868
2025年8月23日 20時25分0秒
露出 300秒
300秒x5枚 X 9 (3x3モザイク)、ゲイン300、冷却温度 0度
カリフォルニア州 レイクサンアントニオ公園
望遠鏡:その他 Askar FRA300
カメラ:ZWO 2600MC DUO
オリオン シリウス赤道儀、2600MC DUO、DUO内蔵の220MMをガイドカムとして使用。ZWO EAF+温度センサー、ZWO EFW (UVIRカットフィルタ)、温度1度変わる毎にフォーカス作業を実施(温度センサーは鏡筒に貼り付けて使用)
300mm
ステライメージ8、9。PhotoShop、PixInsight にて画像処理。ダーク補正、フラット補正等の画像処理。
64ビットの形式だとファイルサイズが4.5GB程度になり、ステライメージ9では読み込めませんでした。書き出すことは可能なのですが、読み込めません。さらにLRGB処理しようとするとステライメージ9ではクラッシュするのですが、ステライメージ8ではうまく動作できました。モザイク撮影も2600MC/MMの画像が9枚を超えると画像処理用のツールがうまく起動しなくなります。