四次元ベクトルNGC6822 見えるかな?
NGC6818は小さいながらも、独特な青緑色から惑星状星雲だと分かります。 バーナード銀河NGC6822はかなり淡く広がっており、画像処理でどうにか見えるレベルです。
#125291
2025年8月24日 20時46分0秒
露出 90秒
f5.6 ISO6400 30秒×3
九州 自宅
250mm
Sequatorでコンポジット等
GIMPでトーンカーブ・文字入れ
トリミング
ポラリエの固定や極軸合わせが甘かったのか、若干星が流れています。
薄雲も出てきたので、3枚の合成に終わりました。