m2M8 M20 M21 & 猫手星雲

*

いて座の名所を撮影しました。月没を待って、導入しましたので、子午線通過後の撮影になり、画像反転で構図が合わせにくかったです。M8干潟の中心部(砂時計)はすぐに飽和してしまいます。多重露出必須ですが、行っていません。

#124349
2025年7月29日 22時3分38秒 露出 69分
-10℃、Gain100, 3mx23をコンポジット
島根県出雲市
望遠鏡:タカハシ FS60CB+0.72RD+HEUIB-II
カメラ:ZWO ASI533MCP
i-EQ30Pro, ASIAir-Plus, QHY-GuideScope f=130mm F4, AG:ASI290MC
255mm
SI9によるダーク・フラット補正、デジタル現像。StarNet++V2、PSCCによる強調処理。