PbOSh2-27 May 2024

*

へびつかい座の散光星雲Sh2-27です。中央の輝星ζOphが励起星で周りに大きく拡がっていて星雲内外で暗黒帯がウネウネしています。(片山 徹)

#108244
2024年5月3日 23時56分49秒 露出 144分
120sec×72、絞り3.5、ISO12800、NB1フィルター、WB太陽光、長時間NRオフ/高感度NR弱め
静岡県 天城高原
望遠鏡:キヤノン EF50㎜F1.8STM
カメラ:キヤノン EOS Kiss X10(SEO-SP5)
アイベルCD-1で恒星時ガイド
50mm
カメラが生成したJPEG画像72コマをStellaImageでコンポジットして処理、トリミング(27×27度)上が北です。
5/3から2連泊で天城高原に出掛け撮影からの22ndリリースです。2夜共に25時から「みずがめη群」を17mm広角で狙いました。本当は3連泊して5/6未明の極大まで撮影の予定でしたが天気悪そうだったので2夜で切り上げました。流星以外は2夜共に風が弱かったのでVC200Lで1夜目は系外銀河中心、2夜目は球状星団中心に撮影、50mmや135mm望遠とNB1で散光星雲も撮りました。