ChisakariM27 亜鈴状星雲(トリミング拡大)

*

先に投稿した画像をトリミングしてM27を拡大後、シャドウのレベルを調整しました。

#108153
2024年5月5日 1時8分0秒 露出 160分
SharpCap 4.1、 IDAS NBZ-IIフィルター、カメラGain:57 OffSet:30 Temp:-6℃ 40枚x240s(160分)
京都府舞鶴市
望遠鏡:Sky-Watcher BKP200/F800
カメラ:QHYCCD QHY268C
Sky-Watcher EQ6R赤道儀、 F4コマコレクタ、 SVBONY FW、 IDAS NBZ-IIフィルター、Sky-Watcherフォーカスモーター、 PHD2オートガイド(120mm/F4ガイド鏡, Ceres-C )
800mm
Pixinsight 、GraXpert 3.0.2 、StellaImage9 、Photoshop CS2 等
デュアルナローバンドフィルターを使用したので外側の淡いガスの広がりも確認出来てM27の羽衣をまとった様な姿が見られました。 元の画像は星雲が白飛びしてしまったのでPixinsightでHDR MultiscaleTransformをかけて白飛び軽減処理したのとデュアルナローバンドフィルターでは色彩がグリーンぽくなったのでSCNR等でグリーン成分を下げて青みも出る様な処理もしています。