Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
alphavir
西天のISS
流れ雲に重なった箇所もありましたが、久しぶりにISSを撮影しました。
ID
#80664
撮影日時
2022年4月2日 19時36分11秒
露出 240秒
撮影方法
ISO3200、F4、固定撮影
撮影地
北海道帯広市郊外
撮影機材
望遠鏡:シグマ
EXDG 20mm F1.8
カメラ:ニコン
D600改
焦点距離
20mm
画像処理
StellaImage9にて12コマ比較明バッチ処理、Photoshop CS5にて調整
特記事項
インターバル:1秒
カテゴリー
星座・星野
人工天体
その他
天体
おうし座
オリオン座
ペルセウス座
ISS
国際宇宙ステーション
黄道光
関連作品
M45 プレアデス ~ NGC1499 カルフォルニア星雲 おうし座 ペルセウス座
化石職人
夜半後の流星-2 (25-09-16)
alphavir
夜空は宝石箱(カリフォルニア星雲 NGC1499 ) Seestar50
サザンクロス
M76 Sep. 2025
PbO
油井亀美也さんらの国際宇宙ステーション(ISS)の光跡 東京都庁で
佐藤 純哉
夜空は宝石箱(ペルセウス座 小あれい星雲) Seestar50
サザンクロス
油井亀美也さんらの国際宇宙ステーション(ISS)の光跡 東京都庁で (魚眼レンズ使用)
佐藤 純哉
ペルセウス座
瓜田精一
夏の M45
森 栄二
M45 から カリフォルニア星雲
森 栄二
油井宇宙飛行士乗船中ISSとCSS
Earth
PR