Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
m2
勾玉・髑髏星雲 & M36 M37 M38
山陰でも晴れ間がのぞき、本年の初撮影です。お馴染みのぎょしゃ座の散光星雲、散開星団のコラボですが、レンズのせいと思われる赤ハロの処理に苦労し、あまり綺麗には仕上げられませんでした。
ID
#77799
撮影日時
2022年1月3日 18時56分12秒
露出 32分
撮影方法
ノータッチガイド ISO3200 1mx32をコンポジット
撮影地
島根県出雲市
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EF135mm f/2.0 USM
カメラ:キヤノン
KissX5(IR改)
焦点距離
135mm
画像処理
SI9でダーク・フラット補正、デジタル現像。RawTherapeeで赤ハロ除去。PSCCによる強調処理。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
勾玉星雲
IC405
おたまじゃくし星雲
髑髏星雲
IC410
M36
M37
M38
ぎょしゃ座
関連作品
天の川とクロスする黄道光
alphavir
西天の黄道光と水星
alphavir
ぎょしゃ座IC417付近
小次郎
IC405勾玉星雲、IC410 おたまじゃくし星雲、IC417スパイダー星雲
小次郎
勾玉星雲
瓜田精一
冬のダイヤモンド
m2
IC410
Ichiro Itagaki
Sh2-234, Sh2-237
hiro_ikd
Sh2-231~Sh233, Sh2-235
hiro_ikd
IC405 勾玉星雲 IC410 おたまじゃくし星雲
hiro_ikd
勾玉星雲
Regulus
PR