Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
山田昇
星降る中部高地の縄文世界
日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」を巡ってきました。復元住居越しに天の川と東方最大離角前日の金星が輝いていました。 5000年前の縄文人の見た夜空は・・・。
ID
#74843
撮影日時
2021年10月29日 18時28分42秒
露出 20秒
撮影方法
三脚固定 ISO800 F2.8
撮影地
山梨県 梅之木遺跡
撮影機材
望遠鏡:シグマ
20mm
カメラ:ニコン
D810A
焦点距離
20mm
画像処理
ステライメージ9でトーンカーブ調整、トリミング。
カテゴリー
星景
天の川
星座・星野
惑星
天体
天の川
金星
関連作品
夜明けの3惑星と月
Layla
春の海に浮かぶ月と金星の共演
Layla
04/27 金星Ⅱ
谷 明
04/27 金星Ⅰ
谷 明
昇る月金星土星
thunder bird
04/26 金星Ⅱ
谷 明
04/26 金星Ⅰ
谷 明
金星(2025.04.26)
かあ
月齢27.4の月と金星と土星と水星
astroboy
2025/4/22 明け方の金星・土星・水星
小犬のプロキオン
大気光の銀河
駒沢 満晴
PR