Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
hltanaka
NGC2403 きりん座
短焦点にASI385MCで撮影したほうが荒々しいけれども暗い星が写ります。TeleCon2×で1520mmに伸ばしASI294MCで撮影したら、ここまでは写りませんでした。明るいFが重要な事を実感。
ID
#67495
撮影日時
2020年12月10日 23時25分43秒
露出 60分
撮影方法
SharpCap Gain=254 TIF 120秒×30枚
撮影地
茨城県つくば市内 風呂あがり天文台
撮影機材
望遠鏡:ビクセン
R200SS
カメラ:ZWO
ASI385MC
コレクターPH UV/IRフィルタ GPD赤道儀 スカイセンサー PHD2+420mmにてオートガイド
焦点距離
760mm
画像処理
AutoStakkert!合成75% StellaImage8 画像調整 トリミング
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
NGC2403
関連作品
NGC2403
カワヤン
GOTO DOBによるNGC2403
goto-debu
NGC2403 きりん座銀河
知立 よこい
117P/Helin-Roman-Alu第一彗星
yas_arai
きりん座のNGC2403
鈴木 さとる
NGC2403 銀河
新井優
4月10日のアトラス彗星(C/2019 Y4)とNGC2403
takaoka
4月3日未明のアトラス彗星(C/2019 Y4)とNGC2403
takaoka
NGC2403銀河
シマッチ
NGC2403
ステラビト
NGC2403
銀河鬼太郎
PR