Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
ちゃね
昇り始めた冬の星々
夜の気温もずいぶん下がり、夜半前には賑やかな冬の星々が見られるようになりました。
ID
#65009
撮影日時
2020年9月21日 23時57分0秒
露出 270秒
撮影方法
f4開放 ISO2000 90sec.×3frames
撮影地
広島県庄原市高野町
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EF16-35mm F4L IS USM
カメラ:キヤノン
EOS 60Da
アイベル社CD-1で恒星時追尾
焦点距離
16mm
画像処理
90秒露出で撮影した3フレームをSequatorにてスタック。 GIMP 2でリサイズ、トーンカーブ調整。
カテゴリー
星景
星座・星野
星雲・星団・銀河
天体
ぎょしゃ座
おうし座
プレアデス星団
M45
カリフォルニア星雲
NGC1499
勾玉星雲
IC405
関連作品
早春のぎょしゃ座
goten59
おうし座と黄道光
alphavir
M45 プレアデス星団
サジタリウス
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
西天の黄道光 (25-04-17)
alphavir
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
勾玉・髑髏・蜘蛛・M38付近
m2
冬の星座が沈む風景~4月上旬
goten59
薄明の冬の星座~雪解けの風景
goten59
沈みゆく木星・ヒアデス・プレアデス
goten59
沈みゆく冬の星座
Layla
PR