Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
えすとれいる
UMa M97 M108
おおぐま座の惑星状星雲と銀河の組み合わせです。フクロウ星雲は形状がユニークで、小口径の望遠鏡でも楽しめます。M108は渦巻銀河で、M82の小型のような感じです。
ID
#61502
撮影日時
2020年3月21日 21時58分58秒
露出 32分
撮影方法
ISO 3200、8分×4枚コンポジット
撮影地
和歌山県 和歌山市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FSQ106ED
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X5 (IR改造)
エクステンダーQ1.6× 架台:タカハシ EM11 Tenmma2 Jr ガイド:QHY ミニガイドスコープ+CCD フィルター:アイダス LPS-D2
焦点距離
850mm
画像処理
SI8:自動処理モード使用 トーンカーブ調整 トリミング 他
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M97
ふくろう星雲
M108
関連作品
ふくろう星雲
kmiya3192
M108 おおぐま座
hltanaka
M97 ふくろう星雲
antares44
M97(フクロウ星雲)とM108(系外銀河)
知立 よこい
おおぐま座の惑星状星雲 M97、ふくろう星雲
田中俊成
M97 ふくろう星雲
hltanaka
M97 ふくろう星雲
hiro_ikd
117P/Helin-Roman-Alu第一彗星
yas_arai
M97 M108
龍神
M97 (ふくろう星雲) と M108
Sirius
M108
龍神
PR