ihg-starryM42(再処理4)
12月22日にメインで撮影したM42を軸に、今年11月~12月にかけて他の天体撮影ののち、ちょっとだけM42に寄り道試写した写真をサイズを揃えて重ねました。露出時間はトータルおおよそ4000秒くらい。
#59164
		
        2019年12月22日 22時34分0秒
          露出 4000秒
      
		直焦点撮影
      自宅
		  望遠鏡:その他 Raymay RXA125(改)他
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X4(ノーマル)他
        ポラリエ
K-5, D-7100など + Kenko SE102, Nikon D3100のキットレンズ55-300など
      300mm
    SI7で、12月22日撮影分を軸に11月~12月撮影分を重ね、構図差分をトリムしました。
		  センサーや、光学系、条件、構図の違うものを揃えてmixしてみましたが、うまい具合に単独センサーのノイズが取れました。
トラペジウム付近の飛びを抑えるため、最終的に1分20%、2秒4%の割合で重ねました。
		  











