PANDA惑星タブレット観望
タブレットのモニタ上に映った星像をビデオカメラ(Handycam HDR-PJ800)で撮影しています。 梅雨の晴れ間で、条件はあまり良くありません。 タブレットで拡大された像は、覗くのが難しい、ピントを合わせるのが難しい子どもたちでも簡単に観望できます。 何より、大きな画面で、みんなと一緒に見られます。
#56185
		
        2019年6月16日 1時19分0秒
          露出 1/30秒
      
		「プラモPANDA」に「iPad Pro 9.7inch」を取り付けて撮影(固定撮影)。
      東京都渋谷区宇田川町
		  望遠鏡:その他 プラモPANDA
        カメラ:その他 iPad Pro 9.7-inch
        開発中の「プラモPANDA」で撮影。
プラモPANDA:対物レンズ(50mmEDアポクロマート/焦点距離350mm(F7))
接眼レンズ:フラットナー・プレスル8.5mm(3群6枚)
3.5倍バローレンズ(1群2枚アクロマート)
※全レンズ全境界面低反射8層マルチコーティング
天頂プリズムを使用
      350mm
    ビデオカメラの映像を画面ショット。
コントラスト、彩度調整以外は変更していません。
		  











