Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
KSJ
夏のメシエ星雲
C8のオフアキシスガイドに挑戦しました。 夏の銀河の近くはガイド星探しには苦労をしませんでしたが、C8の周辺像は収差がすごいです。
ID
#55624
撮影日時
2019年5月30日 2時1分43秒
露出 1200秒
撮影方法
ISO1600/120秒露出×10枚
撮影地
長野県
撮影機材
望遠鏡:セレストロン
C8 XLT
カメラ:ニコン
D5500
ACクローズアップレンズNo3(F7.2相当)/ムーン&スカイグローフィルター SE赤道儀(ベルト駆動に改造) ガイドカメラはASI290MM Mini
焦点距離
2023mm
画像処理
ステライメージ8でスタック後にレベル調整。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M8
M17
M20
M27
関連作品
M8とM20
高田浩太郎
バンビの横顔付近の銀河と星雲
高田浩太郎
わし星雲 M16とオメガ星雲 M17 いて座
hltanaka
M8とM20 いて座
hltanaka
M8&M20
visactaka
C/2025 K1&M27 7/30
masachin2
M8(干潟星雲)2025年7月30日
garakabao
M8 M20 M21 & 猫手星雲
m2
M8&M20 Jul. 2025
PbO
M27 亜鈴状星雲
masuda
M17(オメガ星雲) 2025年7月28日
garakabao
PR