Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
月うさぎ
RAW習作 M82
一等級が辛うじてわかる程度のおぼろ星夜。 淡い雲は儚げだが、中央部の解像は上がったか? 環境が異なるので何とも? RAWの優位性が未だ掴み切れない未熟な月うさぎ!
ID
#54320
撮影日時
2019年3月26日 19時35分0秒
露出 1350秒
撮影方法
露出45s ISO3200 ×30枚
撮影地
千葉県船橋市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
Mewlon-250CRS
カメラ:ニコン
D810A
Vixen AXD赤道儀 StellaShot エクステンダー×1.5 撮影範囲Dxにて LPS-D1フィルター
焦点距離
5625mm
画像処理
StellaImage7 ダーク/フラット補正 RAW現像 コンポジット30枚 レベル調整 カラー シャープ
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
おおぐま座
不規則銀河
M82
関連作品
夜半前の流星 (25-04-25)
alphavir
NGC3953
Y-SAITO
M82
medaka
M109(おおぐま座棒渦巻銀河)
m2
M81 Gb UMA
南多摩の夜空
M82 不規則銀河
YONOH
NGC3718 おおぐま座
化石職人
M82 Gx UMA
南多摩の夜空
M97 ふくろう星雲(トリミング拡大)
Chisakari
M97 ふくろう星雲
Chisakari
M81
tsugu
PR