Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
K.Oya
明るくなったミラ
予報では来月中旬に極大光度に達するとのことですが、既に肉眼でも容易に見える明るさになっていました。
ID
#44112
撮影日時
2017年12月21日 21時31分55秒
露出 30秒
撮影方法
F3.8 ISO200
撮影地
仙台市泉区
撮影機材
望遠鏡:日本特殊光学
LS-12D
カメラ:ニコン
D3200改
スペクトル撮影に使った機材 NIKKOR70-200mmF2.8→200mmF4 ISO400 露出60秒 タカハシ製分光プリズム
焦点距離
475mm
画像処理
CaptureNX2
カテゴリー
重星・変光星
その他
特集
2018年 くじら座ミラの極大
天体
くじら座
ミラ
οCet
スペクトル
関連作品
木星(20220702)
Handa
2022/0609のM60&SN2022hrs
天文バカボン山形支部
たて座のスペクトル
alphavir
さそり座頭部のスペクトル
alphavir
はくちょう座χのスペクトル
alphavir
いて座西部のスペクトル
alphavir
変光星わし座RTのスペクトル
alphavir
はくちょう座χのスペクトル
alphavir
西天の黄道光
alphavir
2021年ミラまとめ
Persephone
M77とNGC1055
PG2
PR