Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
To-Okkun
NASIREDDIN~ORONTIUS
「大きなクレーターほど古い」という正の重なり事例で紹介される、3つのクレーター群の大写しです。不思議なものです。この辺りは大口径で見ると、たくさんの小クレーターで埋め尽くされています。
ID
#31698
撮影日時
2016年3月17日 20時2分4秒
露出 32秒
撮影方法
絞り:F2.3 ISO:5000 1/60秒 ×7.5デジタルズーム
撮影地
岡山県
撮影機材
望遠鏡:ミザールテック
GT-68
カメラ:パナソニック
DMC-LX7
スカイキャンサー、MMD-Ⅲモータードライブ、新星アダプター、ペンタックス XP3.8mm
焦点距離
600mm
画像処理
AVCHD PSHフォーマット動画撮影 RegiStax5、612 フレームスタック ウェーブレット処理 PhotoshopCS3にて色調処理
カテゴリー
月
天体
月
クレーター
関連作品
09/03の月
天文バカボン町田支部
十二日月(月齢11.2)
かあ
月8/29
junneko
Wild NightーBrown Bear with Moon
駒沢 満晴
seestar撮影画像まとめ
Earth
雨の海北岸
DunkelerMond
月齢9.1
DunkelerMond
月面 2025年9月1日
garakabao
十日月 2025年9月1日
garakabao
09/01の月
天文バカボン町田支部
月面南部とクラヴィウス・アイ
ほし丸
PR