Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
エムティ
おうし座分子雲
2時間も差があるため微妙に星サイズが変化していました。これはモザイクの時には困ります。難しい対象だと思っていたのですが簡単に写り驚きました。
ID
#29465
撮影日時
2015年11月15日 21時51分58秒
露出 60分
撮影方法
ISO1600/5分/5枚を2枚モザイク
撮影地
平谷村
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
55FL+0.8DGQ
カメラ:ニコン
D810A
SE2赤動義
焦点距離
200mm
画像処理
SI7/CCDSTACK2/PSCS5
特記事項
上下でモザイクしています。この辺りをモザイク撮影していた時の2枚使用。 2枚の画像は2時間の差があります。
カテゴリー
星座・星野
星雲・星団・銀河
天体
おうし座分子雲
分子雲
星形成領域
関連作品
ρOph付近 May 2022
PbO
さそり座頭部 May 2022
PbO
おおかみ座分子雲50mm May 2022
PbO
Lupus 3 May 2022
PbO
おおかみ座分子雲120mm May 2022
PbO
おうし座分子雲 Dec. 2021
PbO
おうし座分子雲
Regulus
プレアデス星団と分子雲
nanasan
カリフォルニア星雲とプレアデス星団と分子雲
ベルガモット
M33
nanasan
M42周辺の分子雲
春のサンタクロース
PR