Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
nob
オメガ星団
低い所の天体ですが、紀伊半島の南端近くまで行くとかなり見やすくなっています。
ID
#14622
撮影日時
2013年3月16日 1時57分0秒
露出 36分
撮影方法
ISO800 露出180秒x12枚
撮影地
和歌山県西牟婁郡すさみ町
撮影機材
望遠鏡:その他
GS200RC
カメラ:その他
CDS-600D
焦点距離
1200mm
画像処理
ステライメージ6で現像、コンポジットし、PSE8で色調整。フラットエイドでフラット化処理
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
オメガ星団
NGC5139
ケンタウルス座
関連作品
NGC5139 オメガ星団/リコリモ RA501
さら
南天の天の川モザイク合成
hltanaka
南十字座付近の天の川
hltanaka
オメガ星団 NGC5139 ケンタウルス座
hltanaka
古代ケンタウルス座
hiroARAI
バット星雲 IC2944 ケンタウルス座
hltanaka
南十字星、ケンタウルス座α・β
四次元ベクトル
ω星団
四次元ベクトル
ケンタウルスA (NGC5128)
m2
オメガ星団
nardis
南天の銀河
nardis
PR