visactaka土星9月2日

*

用事もあって半月ぶりに観測をすると輪がかなりほっそりとした印象です。このところ連日の夕立があり夜半前から快晴になるパターンです。しかし快晴でも透明度が悪い日が多く天の川が見えない日々が目立ちます。快晴なのに稲光もしており発生場所を調べるとかなり遠方の東シナ海から玄界灘のものが影響しているようで驚きです。

#125923
2025年9月2日 0時54分48秒
大分県由布市
望遠鏡:タカハシ Mewlon300
カメラ:ZWO ASI715MC
中央光学L30型赤道儀(恒星時追尾) ZWO社LDC使用
3572mm
AutoStakkert!3 RegiStax6 WinJUPOS ステライメージ8
20.68ミリ秒×80秒×12セットの23119コマ(計46239コマを50%スタック)